ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

2011/04/12(火)23:15

代々木行って、八重洲に行って…

おでかけ(209)

と、この地名でピンとくる方は かなりの強者です 先週3日の話なので、旬を過ぎてしまいましたせっかくの日曜日、 特に予定もないねえーと家族内でつぶやいていたところ、 誰とはなしに、「じゃあ電車乗ってどこか行こうか」と なりました。そして行先は何となく代々木に決定。「え!わざわざ!」と思ったあなた、正解です ジャニーズの募金会場へ向かったんですよ。 ずーーーーっと遠くの三角屋根の下に 誰かがいる・・・けど全く見えない・・・実は駅に着いたら 「今日の受け付けは終了しました」って看板が 出ていたんです。 でも少しは会場を見てみたいと、 とりあえず人であふれる歩道まで出てみました。 周りの人の話に耳をそばだてると、 「嵐の・・・リーダー・・・相葉君・・・松潤が・・・」 と聞こえてくるではないですか。 なぬ??やっぱりお昼を食べてから家を出ていたのでは 遅かったか 適当に出かけてきただけなので、 あまり期待していなかったはずなのに、 なんだか妙にダメージを負ってしまったちっひー母。 ちっひー父は帰りがけ、そんな母にチョコを買ってくれました 甘いものを食べて元気出せってことですね。 というか、母が催促しました。さて、滞在時間せいぜい10分となってしまいましたので、 次はどこに行こうか~~と話し合いがあり 結局向かったのは、東京駅八重洲口。 地下鉄だったので、日比谷から歩いて行きました。 福島のアンテナショップです。 商品は岩手のショップよりさらに少なく、 買うのも苦労しましたが、 買い物&募金をしてまいりましたお店に入る直前に緊急地震速報が流れ、 ちょっとひやっとしましたけどね。 特に大きな揺れはありませんでした。 福島は観光やキャンプなどでちょくちょく通っていただけに、 無事にに復活して欲しいものです。 原発がね・・・本当に何とかならないものでしょうか    ↑ よろしければ1クリックご協力お願いします♪ 留守番中のちっひーが、「おなか空いたから さくら肉のジャーキー食べたよ。」と。 なに!?それはショップで買った 父と母のつまみではないか *「地下鉄」のサイン  手の平を下に向け、もう一方の手も手の平を 下向きに、手前から向こう側へくぐらせる。 (ベビーサインは同じ意味でもいろいろ種類があります。 こちらで紹介しているのは、我が家で使用しているものです。) 〈おててであのね開催地区〉 ★4月からは予定通りクラス開催いたします。 もし停電にあたる場合は、事前にご連絡いたします。 よろしくお願いします!★ ※ご質問が多いので・・・  体験会なしで1回目からのご参加も大歓迎です  5名以上集まればおトクな出張教室もあります(体験OKです)。  移動なし・お友達同士のクラスも楽しいですね。  いつも皆さんの口コミでお集まりいただいています。  感謝感謝ですありがとうございます!稲毛(街の駅オークヒル)   7月クラス募集開始です。【体験日】6/7 10:30   毎月第1火曜10:30   キッズスペースがとってもきれいです^^♪   駐車場完備。   お問い合わせ数により、体験日設定いたします。千葉寺(千葉市ハーモニープラザ)   次回は5月開講予定。 第3水13:00~   【体験日】ひと月ずれて4/20になりました。   募集中です。どうぞお問い合わせください♪船橋(講師自宅)   4月クラス 第2水曜10:30を予定   【体験日】3/9 10:30終了しました。   4月クラスのお席まだございます。   お友達どうしで、本講座希望の方5名以上集まりましたら、   いつでも自宅クラス開講いたします。ご相談ください。葛飾(葛飾シンフォニーヒルズ)    次回は4月開講予定。 第1水曜10:30を予定    【体験日】3/2 10:30終了しました。     お席ございます。お問い合わせください♪親学ひろば親子であのね お仲間募集中!   詳しくはこちらをご覧ください。   ただいま船橋4月クラスのお仲間募集中です♪   実籾駅前のキッズスペースウィーピーさんにて   新カリキュラムがスタートします。お楽しみに   4/15よりウィーピーさんにて新コーススタート!   今までの人間力UPコースご参加の方もOKの内容です   出張・体験もOK♪お友達が集まったらお問い合わせください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る