|
カテゴリ:家事
ジメジメしていますね・・・梅雨が迫っています。
この時期は自分や家族の体調維持も大変です ![]() 反面、恐るべき敵カビは元気になっちゃったりして ![]() ![]() 以前からちょくちょく書いていますが、 ズボラ人間のこの私、 掃除が大の苦手です。 「こんなに散らかしてからそうじするから〜」 「だから大変なのよ」とのご指摘は 重々承知しています。 けれども、少しずつ綺麗にするが 習慣化できていないんですよね。 “片付ける”と“掃除”がイコールではないということを知ったのは 10年ほど前。 あの時は目から鱗がポロポロポロッと落ちたのが分かりました ![]() 片付けるためには物の居場所が必要なんですよね。 戻る場所のないものは、 当然部屋に放置される運命ですから ![]() さて10年経った今、 少しだけ片付けに慣れてきましたが、 掃除に関してはまだまだといった状態 ![]() そして分かったんです。 決定的に足りていないことが。 拭き掃除の習慣化です ![]() 多分そこそこ困らない程度の掃除をしているというのは、 掃除機がけやトイレ掃除など メインの場所をそれなりにこなしている状態なわけでして。 本当の綺麗の持続に必要なのは、 無意識に継続できるほど習慣化された拭き掃除(長い!)です。 そのためには無駄に物が出ていると拭きにくいので、 片付けが結果的に必要になりますよね。 当たり前の人には分からないだろうなあ〜。 雑巾出してきて (そもそもその雑巾をどこにしまっておけばいいのかも悩む) 水拭きにしても、スプレーで何かをかけるにしても もの凄く手間に感じてしまう・・・ 目視できるゴミがなければいいのでは?というこの感じ ![]() ![]() ![]() いや、目視できても無視していることもある・・・ 先日ガス台を交換した話を書きましたが、 拭きやすい台にしたのは大正解でした。 ただ上記の通り、掃除の道具を手にするのが なかなかできません。 ということで ![]() 最近の私の強い味方がこちら ![]() スプレーさえも段々使わなくなってしまう 私のような人にはピッタリ ![]() レンジ&冷蔵庫用クリーナー 20枚入り マツキヨでいつも購入しています。 たまーに4枚増量が出てたりするんですよね。 成分はアルカリ電解水・発酵エタノールのみ。 冷蔵庫・電子レンジだけかと思ったら、 用途に壁や床の汚れ落としに、とあります。 床の汚れや窓枠、家中にある何かの手すりとか・・・ とりあえず真っ黒なわけではないけれど、 皆がよく手にするものなども拭いています。 もうこれについてはケチケチするのやめよう!と思っていまして。 自分に必要なのは、 「綺麗にピカピカになったら気持ちいいね」を 何度でも実感すること。 あーーーここまで書いて、 一体どんな人間なのよ私。という気分になっています ![]() すっごくできる人の真似って 定着したらそれは大変素晴らしいですけれど、 私はすぐ息切れするたちなので ゆるく実行していくのがちょうどいい。 自分が使うものは綺麗にする。 当たり前のことなんですけどねー ![]() 私は幼少期にそれが身につかなかったということですね。 まあ成長は小さい頃に終わってしまうものではないですから〜。 小さい頃のせいにしていても始まらない。 できる範囲で今日もキュキュッと 拭き掃除したいと思います。 (範囲が小さすぎて家族には気付かれないんですけどね ![]() ![]() 〈おまけ〉 ![]() 我が家のハーブエリア ![]() 春になりセージが復活したのはいいけれど、 どう姿を整えたらいいのか分かりません ![]()
クラスについてご質問ありましたらどうぞ ![]() 各会場、共通フォームになっています ![]() 学び舎サウンド・マインド(アメブロ)でも、 よろしければ1クリックご協力お願いします♪ *「掃除する」のサイン 〈おててであのね開催地区〉 ■お問い合わせ・ご予約はこちらからどうぞ■ ![]() ![]() 次回7月クラス 募集開始♪ ■体験■6月8日(木)10:30 ■日程■7月より毎月第2木曜日 10:30 第1回レッスン7/13 ■定員■先着8組 ![]() ![]() 開催間近♪ご参加お待ちしてます♪ ■体験■6月9日(金)10:30 ■日程■7月より毎月第2金曜日 10:30を予定 ■定員■先着8組 ![]() ![]() 開講決定しました♪ ■体験■ ■日程■6月より原則毎月第3水曜日 10:15を予定 ■定員■先着8組 残席2 ![]() ![]() フロンティア外語学院さんのお教室をお借りします♪ ■体験■6月13日(火)10:30 ■日程■7月より原則毎月第2火曜日 10:30を予定 ■定員■先着8組 ![]() ![]() こちらは午後クラスです♪ ■体験■6月22日(木)13:30 ■日程■7月より原則毎月第4木曜日 13:30を予定 ■定員■先着8組 ![]() ![]() 開催間近♪ご参加お待ちしてます♪ ■体験■5月19日(木)10:30 ■日程■6月より原則毎月第3金曜日 10:30を予定 ■定員■先着8組 ![]() ![]() 4月以降の出張クラス承ります♪ お友達5人以上で開催可能。(4人応相談) 人数が増えるほどお得な割引がありますよ ![]() ☆最新ニュース☆ ★船橋7月クラス募集開始しました。 ★豊洲クラス開講決定 残席あり♪ *ベビーサイン体験イベント* 豊洲児童館様にてベビーサイン体験会♪ 2017年6月24日(土)10:30〜11:30に決定! 定員20席(いつも満席になります) パパのご参加もOKです ![]() お問い合わせは直接施設にお願いいたします。 TEL:03-3531-2079 (2週間前よりお申し込み開始です。) 〈おおらかママになろう! 親学入門講座〉 【体験】6月20日(火) 【本講座】全3回(2週に1回のスピード講座!)7/4・7/18・8/1 10:00より 7月募集始まりました♪5月講座開講中。 お問い合わせ先 西船橋親子カフェ ヘッジホッグ・ザ・レインボー TEL 047-432-4085 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年05月25日 11時46分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[家事] カテゴリの最新記事
|