ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

2017/12/09(土)15:28

Instagram開設☆赤ちゃん癒し写真アップします♪

ベビーサイン(515)

0・1・2歳 親子の健やかな心をサポートする、 ベビーサインおててであのね&親学ひろばの 安藤由美子です。 クラス開催13年。 10年前は、取り敢えずブログ!という声に流され ブログ開設しました。 近頃はInstagramがかなり主流だそうで… ずっと見て見ぬ振りをしてきましたが、 再び流れに乗る時が来たようです(笑) 自分の重い腰を上げさせるのは やっぱり外からの働きかけなんだなあ ついでなので、 LINE@も近いうち始めます! (宣言して自分を追い込むパターン) 2017年春から 育休を終えてクラス復帰した訳ですが、 以前と違うのはたくさん写真を撮ってること 最終クラスでアルバムお渡ししているので 一眼のカメラは元々持っていたんですよ。 出掛けた時に使うくらいで もったいないなと思っていました。 でも私にはもっと活かす場所が あるじゃないですか〜〜 何で気づかなかったのかな ということで、 メディア掲載OK頂いた方の 癒され赤ちゃん写真をアップしていきますね。 出来ればクラス中にサイン写真も 撮れたらいいけど… こればかりはかなり難易度高いので 赤ちゃんのみぞ知る!って感じです。 娘の写真もちょいちょい混ざりますので ご了承ください。 ベビーサイン育児、楽しそうだな♪ 少し心が軽くなるかな♪と 現在育児中の方、妊娠中の方に 感じていただけたら。 otetedeanone で検索していただくか、 #ベビーサインおててであのね で調べてくださいね。 フォローしていただけたら やる気倍増です♪ よろしくお願いいたします。 ベビーサイン【おいしい】 こちらもアップしてます。 お問い合わせはこちらから。お待ちしております 学び舎サウンド・マインド(Facebook) FB登録なしで見られます♪ ブログ更新はこちらのFBページでお知らせします! ページ左上のいいね!をクリックお願いしますm(_ _)m にほんブログ村よろしければ1クリックご協力お願いします♪ 「写真を撮る」のサイン シャッターを押す動作。 (ベビーサインは同じ意味でもいろいろ種類があります。 こちらで紹介しているのは、我が家で使用しているものです。) *ベビーサインおててであのね* ■お問い合わせ・ご予約はこちらからどうぞ■ ■クラスの様子はこちらへ■ ークラス情報&体験日ー ■船橋(1月)■ ■千葉寺(3月)■ ■海浜幕張(11月開講)・新検見川(2月)・おゆみ野(12月開講)■ ■豊洲(12月開講 満席御礼! 3月クラス受付中)■ ■出張クラス■ ■よみうりカルチャー京葉クラス(来春)■ *ベビーサイン イベント情報* *子育て講座 親学ひろば*

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る