234098 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

チェアのじかん

チェアのじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Chi-Berry☆

Chi-Berry☆

Favorite Blog

★フィンランドの森 … New! cozy-inn-antiqueさん

*suzuharuの欲ばりdi… suzuharu*さん
めみのお気に入り memimamaさん
チビ怪獣“りょーたん… 椿チャコさん
毎日がたからもの ゆきぽんママさん

Freepage List

Comments

Chi-Berry☆@ Re[1]:芝刈りとイデコンポ(06/23) 悠和パパさん お久しぶりです! コメント…
悠和パパ@ Re:芝刈りとイデコンポ(06/23) お久しぶりです。 8月21日から二泊三…
Chi-Berry☆@ Re[1]:芝刈りとイデコンポ(06/23) rurineさん お久しぶりです! 覚えててく…
rurine@ Re:芝刈りとイデコンポ(06/23) お元気でしたか~~~~!? お変わりあり…
ゴヤール 店舗@ uovbriqjma@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 10, 2011
XML
カテゴリ:日常
いよいよ卒園までカウントダウン突入しました。

日記にしたいことがたくさんあるのですが、余裕がありません(>_<)


1月末の頃から、卒園に向けての役員のお仕事として、
先生へのプレゼント・文集などの作成の企画を練ってきました。

仕事を持つ役員、私ともう一人の役員さんが、たまたま休みが同じ曜日だったので
その休みの度に打ち合わせをしてきました。
なのでフリーの休日がほとんどない状態で・・落ち着かない日々が今も続いています。

でも、作業のメインでもある、先生へのクラスのフォトブックが、ようやく完成しました(^^)

1.jpg

2.jpg


こうして出来上がったものをサラッと載せてますが、作成するのはいやいや大変でした(^^;


どういう物を作るのか?
いくつかのアイデア候補の中から、そのために何が必要でそれは集めた予算で出来るのか?
お店に行き調査しながら、方向性を決めていく。
購入品(画用紙や飾り付けのマスキングテープなど)がどのぐらい必要なのかサイズを考え購入。

子供たちにメッセージを書いてもらうのに、各家庭に紙を配布用の依頼文章の作成。
配布文書はどう書いたらみんなに分かりやすく伝えられるか、気を使うところでした。
提出期限をいつにするかなどの作業計画立てたり。
載せる写真は保護者から集めるのか?自分達で撮るのか?
あまった予算の使い道
予算の会計報告作成。

などなど・・




今回私達が計画したものは、
カメラのキタムラでフォトブックを注文し、
それに子供たちに書いてもらった先生へのメッセージを貼り付け、
名前とニックネームをマスキングテープを貼り色づけしました。

載せた写真は、役員が教室に行き一人ひとり撮影しました。


それから、クラス全員と先生の写真も撮って載せました。
これはただの集合写真にはしたくなかったので、一工夫を。

先生を真ん中にし、先生の周りを子供たちで囲ってみんなしゃがんでもらい
撮影者の私は、教室のロッカーの上に乗って(笑)←先生に許可もらってね(^^;
高い位置から撮影をしました。

安全上写真を載せられないのが残念ですが、
上から撮ると、みんな上向いてカメラ見てくれてるし、先生と子供たちの身長差もなく
みんなすごくいい表情をしてくれて、すごく楽しそうな写真が撮れて、
これには私もすごく満足しています!



こうしてようやく仕上がったワケですが、
役員間だけの話、「いい物が出来たよね!」と自画自賛しています(笑)

このフォトブック、先生にプレゼントするのですが、私が記念に欲しいぐらいです。ムフ(^^;



そして、今回の役員メンバー、すごく恵まれました!
(これ結構大事!)
絆も深まりメンバーがすごくまとまっています!
キャラ的にも、飛びぬけたリーダーシップキャラは居ないけれど、その分、意見アイデアも言いやすく
良い物が出来たのかも、と思っています(^^)




卒園式の前日、教室で役員主体で「ありがとうの会」を行うことになりました。
(修了式がないのでこういう時間を取るころに。毎年恒例らしい(^^;)

フォトブック等、贈呈品が出来上がりホッとする間もなく、
次は「ありがとうの会」の進行・段取りに今は頭がいっぱいです。

この会で、私は総合司会をすることに・・(^^;
こんな私に出来るのか?って感じですが、もうやるしかありません!
ママ友達も応援してくれるし、他の役員と力を合わせて頑張ります!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 11, 2011 08:06:50 AM
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.