テーマ:チョコレートケーキ(86)
カテゴリ:米粉を使ったおやつ
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
最近チョコレートのおやつばかり作ってる感がありますが ![]() 今日もチョコのおやつです。 以前楽天レシピに投稿した チョコレートシロップの米粉チョコケーキと 作り方はほぼ同じなのですが 板チョコ1枚分でも作れるかな?と思って 材料を調整しながら作ってみました。 ![]() ガトーショコラとシフォンケーキの中間くらいの食感で とてもしっとりしていて美味しくできました ![]() ![]() 片手に乗るくらい小さいケーキです。 12センチのケーキ型はダイソーで購入。 うちは家族が少ないので、このくらいの小ささがちょうどいいです。 15センチでも焼けなくはないですが、ケーキの高さが出ないので ちょっと見た目は残念になるかも?です。 ![]() =================== 【材料(12センチのケーキ型使用)】 ●板チョコ/50g(1枚) ●太白ごま油(米油可)/5g ●卵/約50g(1個) ●米粉(製菓用)/小さじ5 ●牛乳(豆乳可)/小さじ5 ●砂糖/小さじ5 ●粉糖(飾り用・省略可)/少々 =================== 1 型にオーブンシートを敷いておきます。型は12センチです。 ![]() 2 ボウルに板チョコを割り入れ、油も入れて500Wのレンジに1分かけます。 レンジから出して泡立て器で混ぜると余熱で溶けてきますが 溶け残るようなら追加で10秒加熱します。 ![]() 3 チョコがしっかり溶けたのを確認したら オーブンを180度で予熱開始します。 ![]() 4
③のボウルに卵黄を入れて混ぜます。 卵白は別のボウルに入れておきます。 ![]() 5 ④に米粉を入れて少し混ぜ、まだ粉気があるうちに 牛乳を加えしっかり混ぜます。 ![]() 6 別のボウルに入れた卵白に砂糖を2回に分けて加えて、 ハンドミキサー高速でお辞儀するくらいまで泡立てたら、 低速で1分泡立てきめを整えます。 ![]() 7 ⑤に泡立てた卵白を三分の一加えて泡立て器でしっかり混ぜます。 ![]() 8 ⑦を残りの卵白のボウルに加え、 ゴムベラですくうように手早く混ぜます。 ![]()
9
型に流し入れて数回トントンと型を落とし、気泡を抜きます。 180度で20分焼いて完成です。竹串を刺して生っぽかったら 追加で5分焼きます。 ![]() 冷めてからお好みで粉糖をかけてください。 ![]() 生地ができたらすぐに焼けるように、予熱のタイミングあわせると 失敗がないかなと思います。 簡単なのでよかったら作ってみてください ![]() ![]() 5で覚える/板チョコで簡単!米粉チョコレートケーキ ![]() 応援ぽちっとお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() レシピブログに参加中♪
最終更新日
2022.02.22 19:21:08
コメント(0) | コメントを書く
[米粉を使ったおやつ] カテゴリの最新記事
|