テーマ:楽天レシピ(140135)
カテゴリ:ホットケーキミックスを使ったおやつ
こんばんは。
今日は余ったホットケーキミックスで小さなチョコケーキを焼きました。 チョコの甘味だけで砂糖は使わず、油分はできるだけ控えめに。 ワンボウルで混ぜてパウンド型に入れて焼くだけ、とっても簡単です。 平日のおやつに重たすぎないチョコケーキ。 パサパサ感がないので食べやすいです🙂 ![]() ![]() ![]() ![]() ================== 【材料(17×7.5×高さ5㎝の型使用)】 ●ローストくるみ/10~20gくらい(お好きなだけ) ●板チョコ/1枚(50g) ●牛乳または豆乳/100ml ●太白ごま油または米油/大さじ1 ●卵/1個(M~Lサイズ) ●ホットケーキミックス/100g ================== 【作り方】 1 〈下準備〉 くるみを手で割っておきます。 ![]() 2 〈下準備〉 型にオーブンペーパーを敷いておきます。 17×7.5×高さ5㎝の型使用 ![]() 3 ボウルにチョコを割り入れ、分量の半分の牛乳(50ml)を加え、 500Wのレンジで1分加熱します。 ![]() 4 レンジから取り出し、チョコが完全に溶けてるのを確認したら、 オーブンを180度で予熱開始します。 ![]() 5 残り半分の牛乳(50ml)、油、卵を加えよく混ぜます。 ![]() 6 最後にホットケーキミックスを加えて粉気がなくなるまで混ぜ、 型に入れます。とろりと流れ落ちる生地です。 ![]() 7 型に入れた生地に竹串を入れて前後左右動かし、泡切りをします。 さらにトントンと数回型を落とします。 ![]() 8 上にくるみを散らしたら、180度のオーブンで25分焼きます。 ![]() 9 焼き始めて10分後にいったんオーブンから取り出し、 中心にナイフで切れ目を入れるときれいに割れます。 面倒ならやらなくても大丈夫。 中心にくるみを置いてしまったので切れ目入れにくかった… ![]() ![]() 10 焼けたら竹串を刺してどろっとした生地がついてきたら 追加で5分焼いて様子をみます。 ![]() 11 網の上で粗熱を取ります。 ![]() 冷めてからのほうが しっとりと味が馴染んで美味しいです。 ![]() ![]() 1で覚える/油控えめ・HMでワンボウルチョコケーキ ![]() 応援ぽちっとお願いします♪ ![]() にほんブログ村 ![]() レシピブログに参加中♪
最終更新日
2022.04.12 10:39:02
コメント(0) | コメントを書く
[ホットケーキミックスを使ったおやつ] カテゴリの最新記事
|