3で覚える オートミールの豆腐チョコマフィン/卵なしでしっとりふわふわ♪
こんばんは。今日はオートミールで豆腐のチョコマフィンを作りました。チョコ系のおやつって一度にたくさんは食べられないので5.5×2.8cmの小さいサイズカップ3個分、食べ切り分量のミニマフィンです。最初はノンオイルで焼いてみたのですがパサつきが気になって油を少し入れてみたらしっとりと焼けました。クセのない油ならなんでもOKです。しっかり冷めてから食べると味がなじんで美味しいです全部3で覚えやすいレシピです。==================【材料】●ローストくるみ/3g●オートミール/30g●ベーキングパウダー/小さじ3分の1●ココアパウダー/小さじ3●絹豆腐/30g●豆乳or牛乳/小さじ3●好みの油(無臭のもの)/小さじ3●はちみつ/小さじ3==================【作り方(5.5×2.8cmのカップ3個分)】〈下準備〉くるみ(トッピング用)を手で割っておきます。くるみでなくてもお好きなナッツでOK。量を増やして生地の中にいれてもいいですね。オートミールを粉末にしておきます。〜〜〜オーブンを180度で予熱開始します〜〜〜ボウルにオートミール、ベーキングパウダー、ココアパウダーを入れて泡立て器で混ぜ、真ん中にスペースを開けて、絹豆腐、豆乳、油、はちみつを入れて、しっかり混ぜたら生地の完成。耐熱カップに生地を入れてくるみをトッピングし、180度で30分焼いて完成です。しっかり冷めてから食べるとおいしいです。いただきます!YouTubeで作り方を投稿しています😋応援ぽちっとお願いします♪にほんブログ村レシピブログに参加中♪