1で覚える:スイートポテトアップルパイ/冷凍パイシートとレンジで簡単♪
こんにちは。ブログを読んでいただきありがとうございます今日は「スイートポテトアップルパイ」🍎パイは冷凍パイシートで、スイートポテトとりんごはレンジで。簡単お手軽おやつですパイって、艶出しのために溶き卵を塗って焼くことが多いと思いますが気軽な家おやつなので・・・塗りませんそのかわりと言ってはなんですがりんごを煮た時の水分をレンジで煮詰めて最後に艶出しに塗っています。材料を無駄なく使い切るので達成感あります材料は全部1で作ります。【材料(4個分)】=============〈アップルフィリング〉 ●りんご/1個(小さめのもの) ●砂糖/大さじ1 ●レモン汁/小さじ1 ●バター/10g〈スイートポテト〉 ●さつまいも/100g ●砂糖/大さじ1 ●豆乳(または牛乳)/大さじ1 ●冷凍パイシート/1枚(10×20㎝くらい)======================🍎アップルフィリング①/りんごは16枚に切りボウルに入れ、砂糖とレモン汁を加えて600Wのレンジで2分加熱し、レンジから取り出しさっと混ぜたらバターをいれて600W1分加熱します。②/
①でりんごから出た水分を大さじ1、別の器に取っておきます。
🍠
スイートポテト③/さつまいもは皮をむいて輪切りにし、水に10分さらした後、600Wのレンジで2分~2分半加熱します。楊枝がすっと通るくらい柔らかくなったらめん棒でつぶします。
④/③に砂糖、豆乳、②を入れてよく混ぜます。混ぜ終わったらボウルの中で4分割しておきます。⑤/ここでオーブンを200℃で予熱開始します。
⑥/パイシートを室温で10分ほど解凍して正方形に伸ばし4つ切りにしてオーブンシートを敷いた天板に乗せます。⑦/
さつまいもとりんごを乗せる部分にフォークで穴を開けます。⑧/さつまいもを斜めに乗せ、その上にりんごを4枚重ねて乗せ、200℃のオーブンで20分焼きます。
⑨/〈仕上げ用シロップ〉①で残ったりんごの汁を、ラップなしで600W1分レンジ加熱します。まだ水分がたくさん残っていたら1分追加加熱します。少しとろみがついた状態になれば大丈夫です。冷めたらさらにとろっとします。⓾/焼き上がったパイに、⑨のシロップを塗って完成です。パイシートは解凍してからは手早く作業してください。生地がダレてきたらいったん冷蔵庫で冷やすといいですよパイの形を色々工夫してみるのも楽しいですね。よかったら作ってみてください楽天レシピに投稿しています。1で覚える/簡単♪スイートポテトアップルパイYouTubeで作り方を投稿しています😋応援ぽちっとお願いします♪にほんブログ村レシピブログに参加中♪