花&クロスステッチ便り byちかどん

2006/08/17(木)01:35

ペチュニア(種子系八重咲き)咲いた~♪

ペチュニア(28)

日記も久々、さらに久々のペチュニアねたです(笑) まだまだ物凄く暑い(連日34~37℃、どひゃ~~!)けど、「実はもうすぐ秋だよね」ってことがわかってるのかな?我が家のペチュニアたちは最近なんだか急に元気になりました。 定植が遅れてしまって(なんと7月半ば!)その後の成長がかなり心配だった種まきしたペチュニア(種子系)。 定植後しばらくして株が充実し始め、ついに今週どんどんと咲き始めてくれました♪ 一番元気がよいのはこの(↑)デュオミックス。 茎も太めの頼もしい(?)品種で、花つきもかなりいいです♪ 私のようないい加減な管理でもこのようにしっかりと花をつけてくれました。 種まきは3月、ポットあげも散々遅れ、さらに定植はたったの1ヶ月前(7月半ば)だなんていい加減すぎますよね(笑)。 本当に優秀な品種だと思います。シミジミ・・・・。 ダブルカスケードミックスの方にも花が咲きました。 こちらは、今のところ花は少なめですが、なんだか巨大輪です。 ちょっと大きくてフワフワっとしてて、優雅な花です。 すべて開花してないけど、イメージ的にデュオミックスより優しい色が多いかな?? 白の八重、ソナタにも花がたくさん咲きはじめました。 昨年の持ち越しの種だったので、発芽率はやや悪かったのですが、無事開花♪ 7月の半ばに定植したときには株が貧相すぎて(管理が悪いせいです)、心配しましたが、なんとかなるものです(笑)。 かなりホッとしてます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る