459202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花&クロスステッチ便り byちかどん

花&クロスステッチ便り byちかどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.11.19
XML
カテゴリ:植物の成長
「そろそろ寒くなるかな~」と思って10/21に蒔いた、デルフィニウム“パシフィック ジャイアント”が11月半ば頃から次々発芽し始めました。
061116derume1.JPG

同じ日に蒔いた、“オーロラ”や“ブルースブリングス”が同じデルフィニユームというのに何故かなかなか芽を出さないのに対し、パシフィックはかなり順調で発芽率も上々です。(オーロラなんて未だに発芽率ゼロ!!この差は何?)

気難しいと聞いていたデルフィなので、POT蒔きの他、ジフィー9にも蒔いてみました。
061119deru1.JPG
こちらもなかなかいい調子♪

061119derune.JPG
ジフィー9の下から根っこが出てました。
上部はまだこんなに小さな芽なのに伸びるのが早いんですね!

これから上手く育てることが出来れば、初夏には美しい花が見れるハズ!!
・・・ここからが難しいんだろうなぁ・・・。
秋に苗(結構大!)を買って咲かしたことはあるけど、タネからはお初!!がんばるぞ~~!!
(これだけ芽が出てくれたんだもの、せめて少しは咲かせたい!!)


ところで、今日はちょっと相談。
タネ蒔きして育てていると、POTの表面の土がよく緑っぽくなるのですが・・・今日UPした写真では1
枚目のがそうなりかけているのですが、コレ、どうしたものでしょう!?
ピート板でも育ちに時間がかかると一面緑になるのですが、これ、苔(コケ)なのかしら??
ひどくなると、表面がベタついてくるのだけど・・・こうなると、地上部もとろけそうだし、根っこが窒息するんじゃないかと、心配。
みなさんどうしてますか?(よそでは、あんまりこうならないのかな?)
PHの傾きなんか関係あるんかな??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.19 20:25:11
コメント(12) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

ロードヒポキシス(… New! greend9963さん

enjoy garden candytuft2005さん
「産直花だん屋」S… 産直花だん屋スタッフさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
なっこママの北国ガ… なっこ58さん
Wazaari1pon kisaragikeiさん
夢見るひまなむ★彡 … ひまなむさん

フリーページ

コメント新着

ちかどん@ ★たぬき星人さんへ >>勤務地も今年度から片道60キロ >な…
たぬき星人@ Re:近況報告とクリスマスステッチUP!(11/23) こんばんは♪ >勤務地も今年度から片道6…
ちかどん555@ ★お天気だいすきさんへ >台風の被害が無いといいですね\(^▽^)/…
ちかどん555@ ★お天気だいすきさんへ 娘さんのところからコメントありがとうご…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

サイド自由欄

設定されていません。

プロフィール

ちかどん555

ちかどん555


© Rakuten Group, Inc.