217468 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ほぼ月刊「願ったり叶ったり踏んだり蹴ったり」

ほぼ月刊「願ったり叶ったり踏んだり蹴ったり」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年05月21日
XML
カテゴリ:THE ALFEE
ライブに行った時くらい更新しておこう。

と思いつつ一週間前の話になってしまいましたが...


THE ALFEE春のツアー、「AUBE 2008 RENAISSANCE TOUR」です。

家族のあきれた視線に見送られながら、
「さぁ騒ぐぞ」と気合を入れて乗り込んだホール。
宮殿をイメージしたセットは、かつての
「横浜スタジアム3days」を髣髴させる。
今回の席は2階ながら前方で、視界をさえぎるものは何もなし。

絶好の条件と思いきや。
私の席およびその周辺には、

「この席はスタンディング禁止です。」
と書かれた紙がおいてありました。
従わなければ“退場”の文字が...

私もマナーの良さでは定評のある“アル中”の端くれですから。
おとなしく着席のまま観覧しました。

そんな初めての体験で気付いたこと。
手拍子はともかく、
着席のまま拳を振り上げるのは結構不自然。

拳の反動でクッションが激しく上下して、
身体がゆれるゆれる。
船酔い状態になりそうでした。


そんなことはさておき、
久々のアルコン。
まだツアー中ですから詳しい内容は書きませんが、

最新シングル「Lifetime Love」を軸として、
THE ALFEEが歌う各曲から伝えられる
“LOVE”の意味はとてつもなく深く大きくて

ずっしりと心に響く良いライブでした。

座りっぱなしだと不完全燃焼になるかと心配でしたが、
いつもよりも歌詞や歌声をかみ締めることが出来たのは
怪我の功名と解釈しておきましょう。

それにしてもアンコールの恒例コントコーナー。
年々充実度が増して、
特に今回のお笑いとしての充実度は
脚本、構成、そして演技、
完璧といって良いのではないでしょうか。

笑いを通り越して感心してしまいました。


サザンオールスターズの今回のニュースでも、
「他に長寿バンドといえばTHE ALFEEぐらいしかない。」
と引き合いに出されていました。
サザンが休むのならば、もう国宝級の長寿バンド。

そんな偉大なバンドが毎回趣向を凝らして
「これでもか」とファンを楽しませてくれる。

何ともありがたい限りです。
いろんな意味で幸せを実感した一日でした。


    







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月21日 23時27分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[THE ALFEE] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chikanomono

chikanomono

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

ギターBOX MILDジェイさん
もえのにっき nama saya moeさん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.