|
カテゴリ:キバ
「組曲・親子のバイオリン」
今回はキバでは重要なアイテムになるバイオリンをメインにしたお話ですね。 魚の骨を作ってバイオリンの色をだそうという試みは失敗に終わった渡は勝手にひきうけてしまったバイオリン修復の仕事に取り掛かって。 で22年前、22年前というとバナナの涙なんですね。 私はよく知らないですが。 バイオリニストばかりを狙うファンガイアがいるという事で、ゆりはバイオリニストのみどりさん(違)の警護をする事に。 で、そこには何故か音也がいて、実はバイオリンのコーチだと。 音也には嬉しい、ゆりには迷惑な再会ですね。 で、警護していたのにいなくなってしまったみどりさん(違)を探していくと実はみどりさん(違)がファンガイアだったと。 この寒い中噴水に入ったりと奮闘しますが、ゆりは取り逃がし、音也は武器をゆりのベルトから抜き取ってファンガイアを攻撃しますが取り逃がします。 まだ変身できるとかではないようですね。 で現在に戻ってきて、22年前にゆりが穴を開けたバイオリンの修復が完了したということで、みどりさんが受け取りにきます。結局バイオリンはテーブルの木を使ったのでしょうか? キバットバットはみどりさん(違)が人間ではないという事に気づいたようですが、入浴中じゃないと教えるつもりはないんでしょうか?(苦笑) でバイオリンを取り戻したのでファンガイアとしてバイオリンを使って人を呼び寄せようとすると、恵がひきよせられ、ファンガイアになったところで攻撃します。 お前の母親にも世話になったということで、これで母娘だったことをはっきりさせてくれますね。 で、ピンチになったところで渡が駆けつけて、キバになってファンガイアを撃破と。 キャッスルドラゴンが出てきて魂飲み込んだその先にはザンキさん! 今年は基本1話完形式なんですかね? これだと、余計なひっぱりが少なくてすみますし、2話完よりもさらにいいとは思いますが、気になるのは予算だったりはしたり・・・ 2つの時間でというのは、とりあえず慣れました。登場人物が把握できていないとごっちゃになるなぁと思いましたが、少なくとも昨日の00に比べたらば可愛いもの(というか、00が登場人物多すぎて把握できなすぎorz) ![]() ![]() ![]() ![]()
[キバ] カテゴリの最新記事
|