|
カテゴリ:ガンダム00
「天使再臨」
今日からガンダム00のセカンドシーズンが始まりましたね。 舞台はファーストシリーズから4年後(最終回で少し出てはいましたが) 地球連邦政府となり、一見すると平和な世の中になったように見せかけて、実質は全体主義的な方向にいっている世界という事になるのでしょうか。 治安維持部隊として新たに「アロウズ」という組織ができているようですし。 こういった流れは歴史的にも物語の作り的にも非常によくあることで。 個人的にはアロウズのモビルスーツが赤いのは、赤化統一としての全体主義を表して・・・・いないでしょうね、局の立場的には。 それは置いておいて、とりあえず初回のつかみとしては、個人的には悪くはないかと。 いきなり戦いの場になりましたが、現在戦争根絶の先にある理想からは遠いという事もわかりましたし。 刹那はどうやらこの4年間個人で動いていたようで、アロウズの襲撃から偶然沙慈を助ける事になり、ついにというか、やっとガンダムマイスターという正体がばれてしまったと。 当然命を助けてもらっても沙慈はガンダム絡みで失うものが多すぎたので、むしろ絶望を深めましたけども。 刹那はエクシアで戦いましたが、4年前の機体という事でアロウズには、いいようにやられてしまい、それを助けたのがティエリア。 バーチェの後継機のセラヴィーガンダムで刹那を助けて、ソレスタルビーイングに合流させたと。 刹那はライル・ディランディを先代ロックオン・ストラトスのニール・ディランディの後継者として2代目ロックオン・ストラトスとしてスカウトしたりと、ソレスタル・ビーイングが集まり始めると。 しばらくは、4年間でどう変化したのかであるとか、キャラの顔見世的な展開になるのでしょうか? 現在の状況と、4年前どうやって生き残ったとか、そこら辺はある程度説明して欲しいですね。 愉快な乙女座はなんであんなおもしろい仮面をつけるようになったのかとか。 個人的には一番衝撃的なのは家で寛ぐマイホームパパさんな感じのセルゲイさんですが。 ファーストシーズンは、消化不良というかセカンドシーズンがあるからという事で、いろいろと回収しなかったり、一区切りとして小物感たっぷりのアレハンドロに立ち回らせたりしましたが、セカンドでは武力による戦争根絶そのものであるとか、それは見せかけでイオリア・シュヘンベルグの狙いは実は別のものだとか、放ったままになっているものを、なんとかまとめてもらいたいなと。 少なくともファーストシーズンは出発点が懐疑的だったという事もあり、しばらくは物語世界にうまく入り込めなかったのですが、セカンドシーズンは初回から結構引き込まれたので、期待はしておきます。 ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2008年10月05日 20時16分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガンダム00] カテゴリの最新記事
|