【ケチだから、ではないみたい?】ミニマリストが、今年、家事を外注しなかった理由。
閲覧総数 11292
2019.12.12
|
全349件 (349件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
気が付けば9月も半ば。
それなのに、なんでこう毎日暑いのか ![]() ブログもご無沙汰してますが、ワタクシは毎日元気です。 元気です・・・って言った所で、このブログ見てる人いないし ![]() それにしても、今の日本の理不尽な事と言ったら。 揚げ足取りの野党に、人材不足の与党。 両者は協力し合う事もなく、時間ばかりが過ぎて行く。 そんな自分も非力なわけで、立ち上がって何する事もなく、 twitterで情報をかき集めながら、 ちっちゃくちっちゃく、こそこそっとぼそっと呟いてみるだけ。 今となっては遅いけど、 もっともっと勉強しておくべきだったと、後悔もしたりして。 自分が塵のようにちっぽけな存在で、情けなく思う。 なんか、毎日イライラしてるのは、 実は、更年期 ![]()
2011.04.15
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、必要な書類をもらうために区役所へ行ってきた。
総合受付から案内されて、5階の担当部署へ。 客(って、いうのか?)は他に一人しかおらず、職員がほとんど。 なぜかいきなり違和感が ![]() こんなにいいお天気で、日当りもそこそこ良いのに、なんでブラインド閉めてるの?? しかも、蛍光灯が沢山ついてる ![]() ブラインドを全開にしないまでも、半分でも開けて太陽光を室内に入れればいいんじゃないの?? そしたら、蛍光灯だってつけなくていいでしょ? 書類もらって階段で階下へ。 階段の横には小窓があって、日射しが入っている。 それなのに、階段毎に蛍光灯は全部ついてる ![]() 充分明るいのに、おかしくない?? 階段近くにあるトイレも、ほとんどが電気つけっぱなし!! ![]() 職員らしい人がトイレのドアから出てきたけど、電気は消さなかった。 普段から節電のことなんて、考えてないのでしょうか。 こんな事で良いわけ? 思わず、区長にメールしてしまいました ![]() 最近、クレイマーのchikeなのでした ![]()
2011.03.13
カテゴリ:カテゴリ未分類
お、目眩か?
頭がクラクラする。足元がヨタヨタしている。 いや、違う・・・ 地面が揺れている。建物が軋んでいる。 地震だ、かなりデカい。 「子供たちは無事だろうか」 ああ、やっぱり私も人の親だ。 職場から徒歩で家に帰った。 案の定、電話代が倒れ、花瓶が割れている。 棚の上から、箱が落ち、散乱していた。 旦那と、兄ちゃんとはすぐ連絡が取れたが、娘とは全然取れない。 友達と新宿駅にいた娘は、この騒ぎで携帯を落とした。 連絡が取れないわけだ。 なんとか公衆電話から、無事の連絡が入った。 帰宅難民となり、友達宅にお泊まり。 旦那は、車でいつも30分で帰って来れるのだが、 大渋滞で5時間かけて帰ってきた。 兄ちゃんは自転車で15分程の祖母の家に駆けつけ、無事を確認。 駐輪場に鍵をかけずに置いておいたら、なんと、自転車を盗まれた。 (お小遣いを貯めて買った、大事な自転車なのに!!酷い!!) 東北地方の惨状は、想像を絶する。 まるで地獄絵図だ。 携帯なくしたとか、自転車盗まれたとか、言ってる場合じゃない。 街が根こそぎ無くなっている。 そして、家族が、友達が・・・ 都内の人達よ、 やたらめったらカップ麺や水、冷凍食品を買いあさるのはやめようよ。 いったい、何の為?? 近くのスーパーは、棚がガラガラだ。 お弁当やおにぎりを買い占めて、どうするの? ガソリンスタンドは、長蛇の列だよ。 もっと冷静になろうよ!! そして、チェーンメールもやめようよ。 東日本の皆さんが、一人でも多く、無事に過ごされますように、 心から願って止みません。 そのためにも、私達が出来る事をやろうよ。 がんばろう、日本!!!
2011.03.03
カテゴリ:カテゴリ未分類
先月めでたく、また一つ大人になったchikeでございます
![]() いつもながら、母から薔薇の花束が届き ![]() ![]() 娘から可愛いブーケ ![]() ![]() 兄ちゃんからはキハチのケーキをもらいましたよ ![]() ![]() あ、旦那からは簡単スイーツのみでした(ムカつく ![]() ![]() もう、年齢は忘れる事にしました。 そもそも自覚がないです。 確かにその長い年月生きてきたんだけど、 そのプロセスも、内容も、人それぞれのわけだし、 年齢なんて、お役所が決めたただの目安です(って、誰かが言ってたよ) 年齢に振り回されるなんてごめんだわっ!!! って思っちゃうところが、やっぱ年なのかなぁ~~~~~ ![]()
Last updated
2011.03.03 15:17:21
コメント(0) | コメントを書く
2011.01.06
カテゴリ:カテゴリ未分類
新年もはや6日。
遅ればせながら、 ![]() ![]() 一昨年、去年と、元旦・二日共に仕事だったワタクシは、 今年はしっかりと、両日共お休みを頂き、 まったりのんびりとお正月を過ごしたのでありました。 元旦は初詣。 富岡八幡宮にお参りに行ったつもりが、なんと、隣接の深川不動尊の行列に並んでしまい、 境内に入って初めて列を間違えた事に気が付き、 「これも御縁」と、しっかり拝んでまいりました。 ま、去年に続き、『大吉』と出たので良しとしましょう。 ちなみに、 病気 気遣いなし信心せよ と。 ここが一番嬉しいぞ ![]() ![]() ![]() さ、今年も元気でがんばるぞっ!
2010.12.24
カテゴリ:カテゴリ未分類
軽井沢に住む叔母が亡くなったので、お通夜に行ってきた。
昨年、胃がんを患い、体調が優れない毎日を送っていたところ、 自宅で脳梗塞になり、そのまま帰らぬ人となった。 私の母より4つ程若く、母はショックだったようだ。 しかしこの叔母、生前は母には冷たく意地悪な人だった。 年に一回ぐらいしか会わなかったが、何かに付けて母を仲間はずれにし、 あまり声もかけてくれなかった。 娘の私達にも(私と妹)、そこそこ冷たかった。 亡くなった人を、悪く言うのは良くないけれど。 そんな叔母も、5人の孫達にとってはいいおばあちゃんだったに違いない。 まだ小学生の孫が4人もいて、みんな泣いていた。 お棺に、好きだった小説を添えながら、孫達は号泣していた。 「おばあちゃん、ありがとう!」と。 子供に泣かれると、こちらも泣ける。 横にいた母が「私の時は何を入れてくれる?」と聞いてきた。 食べる事が大好きな母だから「おいしいもの」と答えておいた。 母は苦笑い。 こうやって、少しずつ少しずつ、お別れする人が増えてきた。 残された人は、死ぬまで頑張って生きるんだ。 高坂SAのイルミネーション ![]()
2010.10.11
テーマ:F1ニュース・レース(1942)
カテゴリ:カテゴリ未分類
鈴鹿、行ってきました.
って、兄ちゃんですけどね(笑) 念願のF1だったのです。 あの悪天候でしたけど、本人は満足して帰ってきました。 7日夜に深夜高速バスに乗り、8・9日は鈴鹿でテントで宿泊。 10日の朝6時に帰ってきて、お風呂に入って学校に行きました。 (祭日なのに、授業があるという、変な大学です。) 可夢偉だよ。 ![]() ![]() 来年は、私も行きたい!!!
2010.08.27
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎日暑いから、仕事以外はついつい家にひきこもりがち。
そんなこんなで、ネットでお買い物。 こんなもの買ってしまった私って、 どうよ? 夫には 「アホか・・」と言われてしまったよ ![]() ![]()
2010.07.26
カテゴリ:カテゴリ未分類
「私ぐらいの年になると、いろんなコトが片付いて・・・」
萬田久子が出てるウイッグのCMで「ハナイさん」という70才のおば様が言ってますが・・・ 何が片付いちゃったのか、スゴく気になるのです。 旦那さんが片付いちゃったんでしょうか・・・ね? まぁ、これから「恋」にがんばるらしいので、今は独り身なんでしょうね。 ちょっと、怖いCMよね ![]()
Last updated
2010.07.26 13:36:15
コメント(0) | コメントを書く
2010.01.29
カテゴリ:カテゴリ未分類
あちこちで物議を醸し出しているようだけど・・・
辻ちゃん、そう、あの『カリスマ主婦』( ![]() お通夜にミニスカはないだろ~~ ![]() ![]() おまけに、あの付け睫毛 ![]() ![]() いくら「お通夜」が「とるものもとりあえずお悔やみに行く」っていう意味があるとしても、 あの格好はひど過ぎる。 彼女のまわりにいる常識ある大人達よ、 (まぁ、彼女だって充分大人と言える年だけど・・・) 是非とも注意・アドバイスをしてあげてくれ。 ああいう感性、品性を持ち合わせた親に育てられた子供は、 どうなってしまうのか、末恐ろしい。 でも、白いリボンをしてなかった事だけが救いだわ。 全349件 (349件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|