ハナちゃんといっしょ

2006/09/04(月)14:47

川の中の湧水

熊本県散策(92)

白水の水源めぐり・その2 ついにダウンしてしまいました。最近疲れているな~とは思っていたのですが、今朝は起きられませんでした。いつもどおりに寝たのに、目が覚めたら8時半。朝寝坊だ~と起き上がろうとするとふらっとするし、腹痛に吐き気。それでも母を買い物に連れて行かねばならないので、着替えてスーパーへ車を走らせ、帰ってきてから今まで寝ていました。お腹はもう落ち着いて、お豆腐も食べたけど、体のだるさが抜けません。夕方から仕事なので、日記を更新したらまた寝ます。 昨日に引き続き、白水の水源めぐりです。今日紹介するのは、旧白水村のいちばん南に位置する湧水地、竹崎水源です。 ここは湧水地というよりも、地中から流れ出す川といったほうがぴったりです。民家のすぐそばの竹林の中にあり、川の中からは異様なほどの黒い砂が吹き出てきています。流れ出した川の底からいたるところで湧水していて、すぐそばの両併川と合流したところの総水量は、なんと毎秒2トン!ってことは、毎分120トンの水が湧き出てきています。 この豊富な水量は、旧久木野村土地改良区の水田の約半分の350町歩の灌漑用水として利用されています。湧水附近にある祠は、昭和36年に熊本市内の加藤神社により奉納されたそうです。ここでは年に2回、武崎地区と旧久木野村土地改良区が合同で妙見祭が催されています。 一見、川にしか見えないでしょう? 旧白水村の8つの水源では、ここが唯一駐車場がありません。車の通られる道はあるけど、地区の住民の生活道路なので観光客の車の乗り入れは禁止されています。広い道路の路肩に駐車して歩いて行きましょう。入り口から徒歩で6~7分です。農村ののどかな景色を楽しみながら、お散歩気分でなかなか素敵ですよ。道の脇には水路がたくさんありますが、そこの水もとてもきれいです。 この竹崎湧水は8つのうち、2番目にお気に入りの場所となりました♪

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る