chikoliのほぼ食日記

2014/10/12(日)17:23

紫野和久傳大徳寺店 五*

京都*和食(271)

体調激悪の今週。もう五日くらいおかゆしか食べれてません(泣)ま~毎年夏に何回かこんなんなるねーと母。 今年の夏は一回もなかったから、秋にバテたのか・・・!?季節の変わり目、皆様ご自愛ください。 9月の始めにリニューアルオープンした紫野和久傳大徳寺店さん。2階が蕎麦と料理「五(いつつ)」というお店になったので、銀閣寺大西さんのお肉を買いにスーパーへ歩いて買い物に行った時に、母と一緒に行ってみることに(^-^*)オープン直後の土日だったので、まだまだお店はてんやわんや。でもお客様の大半はお知り合いとか関係者の方たちばかり。 周りのお客さんに店員さんが、ありがと~とか普通に話しをしている。私ら二人だけ浮いてるね・・・と、とっても居づらい状況。席に着いてから30分以上お料理も出てこないし、ちょっと母もイライラしだす。 この日のセットメニュー♪ ☆蕎麦と鯖寿しと和え物 1800円♪ 鯖寿しをアップで♪鯖寿し一つなら、単品の鯖寿し(二個)を頼めばよかったと後悔。。。 ☆梅卸し冷やし蕎麦 800円♪ ☆蕎麦湯 濃厚で美味しかった~♪ 蕎麦の量が少なすぎて笑えるくらいでした(笑)お蕎麦だけを食べに来るお店ではないのだと痛感。美味しい一品をアテにお酒を飲み、〆にお蕎麦を食べるというお店です。和え物も美味しかったし、あまり好きではない鯖寿しも半分味見をさせてもらったら、美味しかった ^^*鯖寿しが大好きな母には好みじゃなかったそうですが ^^ゞ 肝心のお蕎麦はというと、一ヶ月以上前なのであまり記憶にないくらいです。。。 階段を上って二階です  ■紫野和久傳大徳寺店 五   京都市北区紫野雲林院町28 2F   TEL:075-495-6161   営業時間:11:30~20:00   定休日:木曜日 あまりにもお腹がに余裕があったので、このあと近所にワッフルを食べに行きました ^^* この日、家に帰ると父がお土産に『神崎屋』さんの松茸ごはんを買ってきてくれてました!春に筍をしょっちゅう買ってきてくれるけれど、松茸は初めて♪ごはんだけど(笑)店頭にはいっぱい松茸売ってるのかな~~ 松茸が結構いっぱい入ってる~♪この時今年初の松茸ちゃんでした☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ そして、前回の『ページワン』さんでかき氷の後に行った甘味処を♪文字制限でこの前UPできませんでした(泣) この日はぶらぶらお買い物したりで疲れたのでもう一軒ゆっくりできるところで休憩しよう~となり、友達のママンお薦めの『IZUTSU CAFE』さんへ行ってみることに♪ 井筒八ッ橋本舗さんのカフェ。階段を上がるとかなり広いスペースでビックリ。セルフサービスのような簡単な感じなのに結構なお値段でまたビックリ(笑)奥の方の席に行ってゆっくり寛ぎました(^-^) 出てきたお盆の可愛さにテンション上がります♪♪ ☆冷やし善哉 700円♪   ☆友達は小倉パフェ?みたいなのを♪ こんなところにこんなカフェがあったなんて!と驚き、めちゃくちゃゆっくり寛げるカフェでした(^-^*) 結局2時間くらいお喋りタイム(笑)和スイーツでほっこりできて、寛げて本当良かったです☆ 一番奥の席から見た店内♪  ■IZUTSU CAFE   京都市中京区東大文字町310 京極一番街 2F   TEL:075-255-2121   営業時間:10:00~20:00(Lo19:30)   年中無休

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る