全て
| カテゴリ未分類
| 自然
| 花の心
| 人の心
| トピックス
| 農園作業
| 気分転換
| ボランティア活動
| 誕生会、記念日
| 旅行
| 健康
| 主夫稼業
| 散歩散策
| 音楽活動
| 家族
| その他
カテゴリ:ボランティア活動
日本語を話す会で 東京消防庁の人に来てもらって 応急手当のやり方 即ち 人工呼吸のやり方と AEDの使い方 を講習してもらった 最初に隊員の方が 応急手当の 一連の行動のお手本を演技し 我々がそれを見習って 訓練すると言うやり方 ![]() 私も 中国の女の子とペアーになって 実地訓練 人工呼吸法や AEDの使い方を習ったのは 今回が初めてで 成る程と思う事が 沢山あった とは言っても 私の場合は これからは 応急手当てするよりも 応急手当されるチャンスの方が 大きいだろうが
![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ボランティア活動] カテゴリの最新記事
|