全て
| カテゴリ未分類
| 自然
| 花の心
| 人の心
| トピックス
| 農園作業
| 気分転換
| ボランティア活動
| 誕生会、記念日
| 旅行
| 健康
| 主夫稼業
| 散歩散策
| 音楽活動
| 家族
| その他
カテゴリ:ボランティア活動
日本語を話す会 今はベトナムからの 技能実習生2人を教えている 技能実習制度とは 国としての制度で 外国から3~5年実習生を受け入れ その中で知識、技能を学んでもらい 母国の発展につなげてもらう という趣旨である 今教えている2人は 地元の土木会社に 実習生として 迎え入れられている ![]() そこで 彼等の母国に帰っての 将来の夢を聞いた 家族を残して来ている1人は 電子機器の修理会社を作りたい と 恋人を残して来ている1人は 金型工場を作りたい と 夢を語る あれ? 土木とは何も関係ない? 何の為の 技能実習なの? 日本側の 一時的な 労働者不足を補う手段に 過ぎないのか? 色々問題が多いと言われる 技能実習制度 実情の一端を 見た感じがする でも 家族や恋人を置いて 日本まで来た彼らの 目的は何なのだろう? お金を稼ぐこと? 次回 聞いてみようと思う
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ボランティア活動] カテゴリの最新記事
|