109275 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子どもの地平と保育(私の研究ノート)

子どもの地平と保育(私の研究ノート)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

0歳から小学生まで… そうたろう8345さん
子育ち・親育ち・私… なごみ82さん
hannnouすくすく気候 ゆうなママりんさん

Comments

y2-mama@ Re:「待機児」ではなく、保育需要児童数でしょ!(03/28) 現在、政治を動かしているのは、育児は妻…
ゆうなママりん@ Re:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) 裏ワザに頼りたい気持ちは私もよく分かり…
lemondrops2005@ Re[1]:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) y2-mamaさんへ >赤ちゃんは本来泣くも…
y2-mama@ Re:携帯泣き止ませ大賞のリプレイ(07/16) とにかく泣いている赤ちゃんを静かにさせ…
March 29, 2008
XML
とうとう残すところあと数日になりました。

送別会も終えて、31日朝辞令を頂きに役所へ。

万感の思い・・・ですが

心はとても静寂のなかにいます。

いつもの朝、いつものおはよう、いつもの子どもたちの

元気な声、事務室の電話のベルが鳴り・・・

廊下からは掃除機の音、給食室の匂い

テラスの朝のまぶしいくらいの陽の光

庭を急ぎ足で通り過ぎる保護者の方たちの

「行ってきま~す」の声・・・

この日常の繰り返しの中で31年間

今、淡々と過ぎてゆく残りの時間

心の中でカウントダウンを数えても

いつもの朝といつもの夕方で

いつもの勤務と同じように

最後を締めくくるつもりで・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 29, 2008 09:41:42 PM
コメント(2) | コメントを書く
[保育園って楽しいよ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.