春木屋有限公司

2006/09/19(火)02:03

憂鬱です

お仕事(46)

さっぱり進まない試験勉強(また受けさせられる)も憂鬱だし、 明日からの仕事のことを思うと憂鬱。 やっぱり上司とうまくいかない。 入れ違いで夏休みだったのだけど、 休み前の最後の営業日には何も言ってなかったのに 翌週来てみたら「○○の件、急ぎよろしく」といった趣旨のメールが 2行だけ入っていた。口で言えよ…。 しかも、私だけ急いでもどうしようもない内容だったので、 ボチボチ進めながら上司が出てくるのを待とうと思った。 が、別の人から「○○はどうなってますか?来週じゃ遅いです」と督促。 しかも上司には”大至急やらないと間に合わない”と伝えてあるとのこと。 え?え?? 「大至急やらないと間に合いません」=「○○の件、急ぎよろしく」? そこまで行間読めないっての!!! この上司、本当にこういうことが多くて。 振り方が悪いのか本人が悪いのか、明らかにキャパを超えてるっぽい。 だから指示が雑。次の工程を考えてるとは思えない。 半年近くやってるんだから、これに○日かるとか、書類は誰に回すとか、 いい加減覚えようよ。 私も出来る限りフォローしてきたつもりだけど、 近頃、当たり前のように期待されている状況に立腹中。 そりゃ、役付が電話してお願いしてきたら 皆仕方ないと思って頑張ってやってくれるよ。間に合うように。 でも、事務からすると規格外のことされるのって迷惑なんだよ! そんな訳で、休み明けに不満を伝える。 「他の人に手順が伝わってない」 「作業日程を考慮していただけてるのか」 あの野郎「手順は分かってなかった」(←素直に認めるけどすぐに忘れる)、 でも「ちゃんと日程は考えてるつもりだ」だと! つい正直に「え?そうは思えません」と返してしまった。 やつ(上司)も、ムカッときたらしく 画面を見つめたまま 「は~それはそれは、ご忠告アリガトウございます」 こんな状態でうまくいくはずがない。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る