チンチラオッペの山里探索紀行などその1

2021/09/11(土)14:49

里芋掘り

サトイモの植え付け(21)

畑に 植えている里芋が イノシシに 食害されるので、 早いが 成長の良い  里芋を 収穫してみた。 10月初旬は まだ早いことが 判った、 子芋の大きさは 親指から 小指位の  大きさであり 今から成長する 状態である。 イノシシが早いか 人間が早いかの 状態であある、 足跡を確認すると 親イノシシが  1頭(母親と思われる)に 子供が 数匹いるようである。 長 雨が続いて川が増水して 畑に渡ってこなかったが 日照りが続くと 渡ってくる  ように なった、  困ったものである。 (一番成長している 里芋を みた掘ってみた) (子芋の大きさは 親指から小指位の 大きさで 今から成長する状態である  この成長では 11月 頃からの収穫が 適当の様である。                                     以上

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る