旅3日目 いよいよ アンコールワットへ早朝にゲストハウスに戻った私。あまり寝ていないけど、すごく元気だった。 外のハンモックで寝ていると、Qが仕事にくる。 眠そうだねってみんなに言われながら、「ねむいよ」って私の顔を見ながら答える。 2人だけの秘密。 そんな甘い思いもありつつ、今日はアンコールワットへと向かう。 ここはもうすぐ正月。地元の人達で混みあう前に行かないと!! もう、太陽は完全にのぼり、ガンガンに照りつける。 この時間に来たのは間違いか?? 飲み干した水もすぐに汗になって滴り落ちる。 いよいよ門をくぐりぬける。 急がずゆっくりと第1回廊を回る。 私ははっきりいてヒンドゥー教に対して、無知だ。 回廊に描かれたレリーフをながめながら、この世界に存在している自分を、アンコール王朝時代に置き換えてみたりする。 このすばらしい遺跡を築きあげてた人々。後にこの地が悲惨な歴史を刻むこともアンコールワットの神々は知っていたのだろうか・・・ 天国と地獄を描いた回廊。 人はいつの時代も争いを続ける。こんなにも美しく、すばらしいものを築くことができるのに・・・ アプサラやデバダーといった美しい彫刻。 この形を築き上げようとした昔の人々。彼らの魂が遺跡のいたるところから感じられてくるようだった。 熱帯の太陽は毎日この巨大な石の塊を熱くする。 その、天辺までのぼり辺りを見回す。足がすくみそうになりながらも、ここにアンコールワットが消えないでいてくれたことを感謝する。 うっそうとしたジャングル。 そこにひっそりと、そして壮大なアンコールは色んな人の魂があるんだろう。 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|