ぐうたら人間観察記+ありんこのお買い物日記+

2009/03/27(金)20:35

フィンランドといえば…。

★日々の生活★(61)

フィンランドと聞いて思い浮かべるもの…。 *** ムーミンだったり、オーロラだったり、サンタクロースだったり。 北欧インテリアも素敵。 ブログランキング上位のブログ見ていると、物欲が…。 マリボウルとか、アラビラの食器とか…。 まあ、何一つ持ってないんですけど~。 おっちょこちょい&ガサツなので、ちょっと怖い。 食器はいつもそこらへんで売っている日本製…。   +++ でもでも、私にとってのフィンランドといえば… F1ドライバー。 ケケ・ロズベルグ、ミカ・ハッキネン、JJレート、キミ・ライコネンやヘイキ・コバライネン・・・。 F1に興味を持ち始めたのが、ちょうどハッキネンのデビュー年なので、 ハッキネンの印象が一番強い。 次点ライコネン。 まあ、シューマッハのファンなので、どっちもライバルとしてだけど。 ライコネンはシューマッハの後任でフェラーリに入ったので 今は応援してるけど、ここぞという時に弱い気がする…。 2007年にチャンピオンになったのなんて奇跡的な気が…。 で、F1今年も開幕。 中学生の時から見始めて、もう15年以上。 昔は一人で鈴鹿とか行ってたなー。 今では考えられないほどのアクティブぶり。 妊娠が発覚したのと、シューマッハの引退が重なったので、 2007年からは前ほどは真剣に見てない気がしないでもないけれど。 1人応援している人がいると、観ていて楽しみも増すんだけれど、 シューマッハ引退以降、そういう人が見つからない~。 無茶して非難されようと、勝利への執着がある人のほうが好きだ。 チャンピオンになる前は表彰台に登れば、 チャンピオンになってからも、優勝すれば、 誰よりも嬉しそうにガッツポーズするのが好きだった。 中学生の時、アレジファンの男子と前日のレース結果について言い争ったり、 解説の森脇さんがやっていたラジオで募集していた そのときのレースであなたの選ぶMVPは?みたいなのに 断然シューマッハだ!とすごい細かい文字で投稿して シューマッハのパネル貰った事もあったり。 なんか熱かったな~、自分。 でもそのときのシューマッハはたしかギアがどこか1つにしか入らなくなって 順位を落としたのに、最終的には2位か3位に入賞して、 すごかったの、本当に。 なんかフィンランドから大分話がそれたけれど、 今週末はオーストラリアGP。 楽しみ、楽しみ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る