ぐうたら人間観察記+ありんこのお買い物日記+

2010/04/09(金)21:24

テレフォンイングリッシュ16回目!

☆英語(DWE)☆(18)

今週のTEは初めて携帯から電話 最初の購入時に必ず家電で! 電波悪いと先生に聞こえないから子機もダメ と言われていたので、家電でやっていたのだけれど、 アメブロのブロ友さんから携帯OKと教えてもらったので 早速携帯から電話してみたのですよ。 そうしたら、すげーやりやすい!!! 今までなぜ家電でやっていたのか?と疑問に思ってしまうほどやりやすくでびっくり (何か書いてて?と思ったけれど家電はカデンではなくイエデン=固定電話です 漢字で書くと紛らわしい) いつもは家電から電話していたからか、会員番号と登録電話番号を打ってからだったのに、 携帯からだと(携帯を登録してあるためか)会員番号のみで始まってちょっと焦るものの 今までは家電が高いところにあるので、 コードが届く範囲で床に座ったりして、開始前からありんこが逃げ出したりすると ありんこを呼び戻すのにアタフタしてたのに、 今回は携帯だったのでゆったりソファーに座り、開始できたので ありんこ対策的にはばっちり 逃げだそうとしたけど、コードの心配がないのですぐ捕まえられたし 今回の先生はGary先生。 曲は先週と同じくThe ABC songとPluto's song。 最初のThe ABC songは携帯でのTEに慣れていないからか、 携帯を奪い取り、何回もByebye、Byebyeと言っていたけれど、 (旦那と話すときByebye言ってる影響か?) 2回目の最後の方、STU~くらいから歌ってくれた~ 家で歌ってる時でも最後の方はごちゃごちゃになってしまい、あれ?ってかんじなのに、 STU以降の歌えた部分、何となく形になってるような発音してるし…。 言えてなくても理解はしてたって事かなぁ。 Pluto's songは相変わらず好きすぎて、憶えているDVDの内容を 電話中でも真似しようとバタバタしたり、私の頭に手をやったり… でも拍手部分はCDとDVDは音のみなのでありんこはいつもアクションしないんだけれど、 今回先生がclapと置き換えて歌ってくれ、 ありんこはちゃんと正確な回数でclapしてた ププ、可愛い~ とまぁこんな感じで今回は成功の部類ではないかと わーい、わーい 別の効果として、家電の受話器を取ってどこかへ電話しようとするという イタズラしなくなったし 携帯ではするようになっちゃったけど、こっちはロックかけられるから無問題。 来週も上手くいくといいんだけれど…。 しばらく携帯で頑張ってみよう♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る