1014031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

ハチワレキャットブラザーズのドタバタブログ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

chiroaka

chiroaka

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

サイド自由欄

うちのキャットブラザーズ


アトム(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
甘えん坊、ちょっと神経質
特技は「へそ天」
胃腸が弱いのでエサは RPYALCANANの消火器サポート「可溶性繊維」


グレ(♂)2012年5月1日生まれ(推定)
臆病だけどイタズラ好き
特技は柔軟体操
生まれつき尿管が細いため尿路疾患の予防で餌は、ROYALCANIN pHコントロール

   アメブロ
 ↓  ↓  ↓
      



chiroakaへのご連絡はクリックしてください
  ↓
​​​

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年10月09日
XML
(つづき)二日目と三日目は瀬戸内海の船旅になりました船
直島と小豆島には直通便の船はないので、船での乗り継ぎなどが少し大変でした

直島のシンボル、草間彌生さんの黄色いカボチャ


赤いカボチャも港のすぐそばにあります


直島はアーティスティックな島で、所々に前衛的なアート作品があります
パヴィリオン


外観は何屋さん?という感じですが実際に入浴できる銭湯です


まだまだコロナの影響でお休みしてるお店が多かった直島です


小豆島は観光ツアーに申し込みました
うちらともう一組の人、4人とガイドさんだけでした

まずは「銚子渓お猿の国」でモンキーショー


あ猿さんを近くで見れます
仲良く毛繕いし合っていて可愛かったですダブルハート
結構、至近距離OKですが目が合うと攻撃されるかもしれないそうです
(真ん中で横になってる猿になりたい(笑))


続いて寒霞渓へ
日本三大渓谷美のひとつ


ここに何故か「1億円のトイレ」があるんですよ!!
平成2年当初はウオッシュレット等ががまだ珍しかったのでそう名付けたそうです
パウダーコーナーは確かにゴージャスな感じします


次の「二十四の瞳映画村」が意外によかったです


コブダイがお出迎え(笑)


映画村って面白いですね音符 本当にその時代にタイムスリップしたみたいですスマイル

最後はオリーブ公園です


3種類のオリーブの木がたくさん茂り、遠くには海も見えてとてもいい景観でしたグッド
(写真上のは海です)




ギリシャ風車と海


お天気はあまりよくなかったのが残念です下向き矢印
とにかく行けてよかったですスマイル

3か月も経ってしまったので詳細は忘れましたうっしっし
いつもにも増して簡単になってしまいましたが
お読みいただきありがとうございます
ーーーーーーーーーーーー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月09日 07時10分33秒
コメント(13) | コメントを書く
[お出かけ(日帰り、旅行)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X