ちぃの小部屋

2009/09/24(木)18:26

淡路島の旅

淡路島より戻りました♪ シルバーウィークということで、 渋滞覚悟で朝の7時前には家を出たんだけど、 さほど混んでもいなく、 10時前には、淡路島に到着しました! 両親と合流するのは、昼ごろだったので、 それまで旦那くんと二人で淡路島観光♪ まず最初に行ったのは、神戸・淡路大震災で 被害の出た、野島断層を見に行ってきました。 北淡震災記念公園の中にあります。 震災のときに出来た断層や家屋がそのまま保存されてたり、 当時の映像や子供たちの絵などがありました。 震度7の地震体験も出来ます。    これは断層です。 地震によって、こんなにも地面がズレるなんて・・・ 当時、TVで色んな映像を見て状況を知ってるつもりだったけど、 ココまですごかったなんて思いもしませんでした。 改めて、震災の恐ろしさを思い知らされた時間でした。 保存館を見た後、ちょっとおやつ♪    びわソフトクリームと断層ドッグ ちょっとお腹を満たした後、 クルマに戻り、ドライブ再開♪ 海沿いを走っていくと、たくさんの釣り人が目につきます。 旦那くんも釣りがしたかったようですが、 釣竿持ってこなかったので、出来るわけに(≧∇≦)ブハハハ! ざんねんねぇ~♪ しばらく走ると、小さいお城が見えてきました。 行ってみよう!といってみると そこには「淡路城」とかかれてました。 結構急な坂道を登っていくと、お城が!! でも、淡路城って聞いたことないなぁ・・・ 敷地内には、美術館や古物展示館がありました。 日本庭園もきれいに手入れされてましたよ。 お城がある場所から、少し下っていくと 小さな売店があるんだけど、その売店の横には・・・ たくさんのシーサー!? ちょうど売店の人が外に出てきたので、 いろいろお話を聞いてみたら、 この淡路城は、歴史的なものではなく 一個人の趣味で作ったそう・・・。 趣味で作った割には、とっても立派。 でも、ところどころヘンテコなところがあったりして ちょっと面白いお城見物になりました♪ 淡路城を見た後、ママと連絡をとったら 名古屋から来る高速はかなり渋滞だったらしく、 まだ着かないと・・・。 仕方なく、2人でお昼ご飯を済ませ、 もう少し淡路島をグルグルドライブ♪ 3時過ぎにママから電話が入り、 今ホテルに着いたって!!! なんじゃいそれ・・・。 ということで、ちぃたちもホテルへ行き やっと合流できたのは夕方4時ごろでした。 しばらくして、夕食の時間。 部屋を出て、エレベーターホールへ行くと 外はすごくきれいな夕焼け。 いいものみました♪ 夕食は、鯛がたくさん使われたお料理。 お刺身、鯛しゃぶ、陶板焼き、鯛めしなどなど おいしく味わいました♪ もちろん、温泉も入りましたよ~! 大きな大浴場なので、人数が結構いても 余裕で入れました。 ちょっとしょっぱい温泉だったけど、 肌はツルツルになりました。 そんなこんなで、淡路島の一日目は終わっていきました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る