常設店舗のご案内①
おはようございます!今朝の目覚めはいかがでしょうか?今日で8月もおしまい…毎日を充実させて過ごせているか思い起こす月末ですね。今月は夏休みなこともあり、子どもとの生活を優先に過ごしていました。いつかはそんな日が終わるんだなぁと、子どもたちを送り出してからしみじみ思う朝を昨日は過ごしました。人生100年と想定したとしたら子育てを20歳と仮定した場合は1/5自分の学業が16年だから1/5にも満たなくて残りの3/5のうち2/5くらいが仕事にあたるとするならば自分の時間って1/5なのかぁと単純計算で思ったわけですが…そう思うと自分の時間が今はないと嘆いていてもどこかしらで自分の時間はトータル的に持ててはいるんだと思うといろんなモヤつきが薄らいでいきます。ちょうど今月は一人になりたい…という想いが募りまくっていたので、そんな風に考えたら気が晴れました( ´艸`)物は考えようですね!さて、私の仕事の大きな要となっているのが商業施設でのアクセサリー販売です!現在、常設店舗を数件抱えているのですが、都内での常設店舗のご紹介です日比谷シャンテ2階特設会場にて、ハンドメイドガーデンズに7月から出展しております。こちらは有楽町線から日比谷駅近くの駅ビルで、近くには帝国劇場や宝塚劇場など観劇できる施設も充実しております。 こちらでは推し活をテーマにカラフルなラインナップで販売させていただいております。私の水引アクセサリーブランドの*green leaf*は水引花図鑑というカテゴリーで季節のお花をモチーフにしたアクセサリーはじめ、おめかしをしてお出掛けをするのに相応しいラグジュアリーなアクセサリーをテーマにデザインをしております。こちらは八重桜のフォルムをモチーフに日本の花の色に合わせた八重桜の耳飾りです。オープン当初から根強い人気で、こちらには限定カラーのクリスタルを埋め込んだものもございます。こちらは水引カメリアのブローチと水引羽のバレッタです。基本に忠実にそこからキラキラ要素や若い方にも使いやすい配色を意識して制作をしております。夏に合わせてナチュラルカラーのバレッタとクラシカルやゴシック調のブローチは和装に限らず、お洋服にも合わせられるアイテムです。そして4枚の花弁になっているのが紫陽花モチーフの耳飾りたちです。夢をかなえる意味をもつ叶結びという技法でカジュアルなタイプと繊細な連結タイプとございまして、7月からの販売でたくさんお求めいただいております!商業施設での販売の良いところは、様々な年齢層のお客さまにふれていただけるということです。いろんなお客様にお求めいただくことで、初期からファンでいてくださるお客様が少しずつ増えております。本当にありがとうございます♡こちらでの販売は11/4までを予定としておりますが、状況次第では延長も検討しておりますので、そちらに関しては追ってお伝えさせていただきます!お近くへお越しの方はぜひ、日比谷シャンテへお立ち寄りくださいませ日比谷シャンテHPハンドメイドガーデンズHPいつもご覧いただきありがとうございます!今日も素敵な一日になりますように🌟いいね・お気に入り・コメントいただけますととてもうれしいです♡