my life
PR
Profile
.Chisa.
シンプルでスキが詰まった暮らしと日常の切り抜き
Calendar
Archives
Category
Recent Posts
Comments
Keyword Search
< 新しい記事
新着記事一覧(全150件)
過去の記事 >
こんにちは! 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日から新学期で子どもたちは午前授業を受けに行きました。 今年の夏休みは久しぶりの40日近くありまして、前半戦は日々子どもたちと格闘していました(;'∀') 8月を過ぎると各々のスケジュールや夏休みの宿題が付きまとい、二人の自由研究のサポートをしながらほぼほぼ子どもたちのペースで生活をしていたかと思います。 今思うとあっという間…だったかなぁ笑 さて、夏休み中に家族が揃うのは火曜日の夕方までというすれ違いの生活をしていたのですが、そんな毎週火曜日は弾丸で出かけることが多々ありました…私はこの日は毎回ヘトヘトだった気がします 夏休み始まった当初の火曜日に朝から、よこはまフォレストアドベンチャーへドライブをしました。 横浜のズーラシアの隣にある屋外施設で、命綱をつけてターザンロープをしたりはしごを渡ったりするアクティビティーが10項目あるレジャー施設です。 行きは私の運転で帰りは主人がという交代制で移動しました🚙 ひたすらに府中街道を走り続けて1時間ちょっと山奥に到着してフォレストアドベンチャーへ向かいました。 毎週火曜日はズーラシアの休館日ということと夏休み始まったばかりだったのとで、お客さんがほとんどおらず終始貸し切り状態だったことはラッキーでした 施設内の説明を動画で見てから従業員の方に命綱をつけてもらい、まずは練習場へ! 小さくて短いスペースの場所で命綱をロープに括らせて移動する練習を行い、そこからは順番にアクティビティーに挑戦するというスタイルです。 昔は高いところも大好きだったし絶叫マシンも得意だったのに、子育てしている間に高所恐怖症になってしまったようで、とにかく高いところのアクティビティーがしんどかった…(-_-;) 私は1時間コース、主人と子どもたちは2時間コースでチャレンジしていましたが、私個人としては1時間で十分満足できました 1時間経った少しした後に、ある難関コースがかなり高くて綱渡りが斜めになっていたり間がすごく空いていたりと難所だったところで、長女がギブアップ! 残り時間は意外にも次女がドハマりしてスイスイ乗りこなしていました 子どもはターザンロープを特に楽しみ、大人は自然に癒される…そんなひと時を過ごすことができました。 よこはまフォレストアドベンチャー いつもご覧いただきありがとうございます! 今日も素敵な一日になりますように🌟 いいね・お気に入り・コメントいただけますととてもうれしいです♡
アニマルカフェ moff 2025.01.08
大きなタイヤに謎の物体 2024.12.16
弾丸日帰り出張を振り返って 2024.12.13
もっと見る