|
テーマ:塩麹(7)
カテゴリ:おうちごはん
おはようございます!
今朝の目覚めはいかがでしょうか? 風邪が流行りだしてきている今日この頃 子どもたちの学校ではコロフル、マイコにかかった子どもがいると聞いて体調不良を起こさないためにも 口酸っぱく衣類の着脱や水分補給、手洗いうがいを促しています。 あとなにが出来るかと言ったら食事しかないかなぁというところで ずっと作りたかった塩こうじを作ってみました♡ ![]() 結婚当初に塩こうじが流行りだしていて、塩こうじを購入していました。 肉や魚を柔らかくしたり旨味を与えてくれる万能調味料です。 これをお家で手軽にできるというところ作りました! 【材料】
【作り方】
めっちゃ簡単でした(笑) 写真の分量ですと麹200gであら塩を75gに減らして作っています。 発酵が進みガスの膨張を防ぐために蓋は開けて、常温で保存します。 はじめはサラサラの状態ですが2~3日に一回蓋を開けてかき混ぜると水分が出始めて麹の粒が日ごとに小さくなりなめらかになります。 私をこれを使ってむね肉を漬け込んだり、味噌汁の隠し味に入れたりしてあっという間に使い切りました! 麹自体は300円近くで販売されているので、市販品を買った方がお得ですが私は甘酒も作りたかったので麹を買ってよかったかなと思っています。 また麹を見つけたら塩麹と甘酒と今度は醤油麹も作ろうと思っています♡ いつもご覧いただきありがとうございます! 今日も素敵な一日になりますように🌟 いいね・お気に入り・コメントいただけますととてもうれしいです♡ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.04 09:00:11
コメント(0) | コメントを書く
[おうちごはん] カテゴリの最新記事
|