010028 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

my life

my life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

.Chisa.

.Chisa.

Calendar

Archives

2025.04
2025.03
2025.02

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.12.16
XML
テーマ:謎(11)
カテゴリ:おでかけ

こんばんは!
今日はどのような一日でしたか?

週末はバスケの応援に駆け付けるようになってからは、ただ応援に行くのではなくて一日の中でのちょっとした探検や発見を見つけるようにしています。

先日、熊谷まで応援に行ったのですがね、会場校によって学校の雰囲気や規模感がまるで違うんです。
この5年間でいろんなところへ足しげく通っていますが、統計的に見て埼玉の学校の校庭はとても広い!
グラウンドが広々としていて開放的な気持ちにさせてくれます。

特にこちらの学校の校庭がとにかく広くて驚いてしまったものです。

広いからか、謎にタイヤがめちゃくちゃ植わっていました!!!

子どもたちの通う学校にもタイヤが植わってはいますけど、タイヤの規模が桁違い笑
どんだけ敷き詰めてあるのってくらいに植わってて、それもタイヤの大きさも段違いだし(;^ω^)

そこに謎の物体がこのように固まって
保管・・・?
集結・・・?

ぐりぐらの世界のようなことになっていました。
たまたまグラウンドで少年野球をしていて、たまたま昼休憩中に次女とコーチの末娘ちゃんの子守をすることになって遊ばせていた時に、ここの学校に通っているお子さんから『これはカリンだよ』と教わりました。

た、、、、たしかにカリンだ笑
でも周囲にカリンの木はないんですよ・・・
なんでここにカリンがあるのか、だから余計に謎が深まるばかり(;'∀')



ところ変わって。。。
寒くなりだしてから意識して野菜を摂るようになったほかに、添加物を少しだけ意識して避ける習慣を身につけ始めました。

子どもたちはスナック菓子が大好き!
今は内容量が少なくなってきていることもあって、子どもたちで1袋のお菓子を食べきってしまうようになっています。そのため、毎月のお菓子代が地味に痛い(´;ω;`)
それでなくても、長女のバスケ関連の出費がかなり痛い部分があるので、食べるものにも気を遣った方がいいなぁと思って半月ほど前から思い切ってスナック菓子を絶っています。

その代わり、腹持ちのよい煎餅やお餅をストックして自分たちで作って食べてもらうスタイルにしています。子ども同士の付き合いなどでスナック菓子を食べたり手土産に持たせたりすることもあるので、完全に断ってはいませんが、この緩いスナック菓子断ちでストレスはそこまでかかっていないようです。

そんなこともあってか、アトピー体質の長女と乾燥肌体質の次女の肌質が今年はとても良いです。
長女はこの時期になると、肘と膝に首周りがアトピーと乾燥により荒れ始めたりバスケの影響で手指のぱっくり割れがひどくなります。病院でいただいている薬を塗ってもボールに触れることで再発を繰り返していたのが、今年はひどいことにはなっていないみたいです。

よほどひどいことになるようであれば、最終手段として食事療法で治そうと思っていたのがいろんなタイミングが重なって良い効果が生まれているようです。

次女の乾燥体質も改善されて、この時期に起こるサメ肌と粉吹きが見られないですし、私も肌の乾燥がひどくなっていないので間違いないなと実感しているところです。

いつもご覧いただきありがとうございます!
今宵も素敵な夢を見れますように🌟

いいね・お気に入り・コメントいただけますととてもうれしいです♡






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.17 00:54:24
コメント(0) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X