自主保育 協育NPO母里ん子

2014/03/16(日)06:36

お誕生日

イベント(77)

この日はそーちゃんの2歳の誕生日でした 手唄あそびの時、お誕生日の子はみんなの真ん中でハッピーバースデーの歌をうたってお祝いしてもらえます。 ちょっと緊張気味のそーちゃん みんなにお祝いしてもらった後は、お仕事の発表 母里ん子では、2歳から年の数だけ、毎日お仕事をします。 そーちゃんは2歳なので、ふたつ 「ぞうりを揃える」と「夜寝る時に電気を消す」だそうです。 仕事っていう程のものでもないように感じますが、実際に毎日となると大変でもあります。 気分が乗れば、何でもやりたがるけど、気分が乗らなければイヤイヤ期の2歳。 実際にやれなくても、自分のやらなきゃいけない仕事があるって事は自覚させ、毎年仕事の数が増えていきます。 年長さんになると、毎日6個もお仕事。 その頃には、洗濯物を干したり、たたんだり、洗面所を掃除したり、お仕事らしいこともできるようになります。 習慣となるまでは、親の根気と努力ですが、将来自分の身の周りのことが自分でできる子になってもらいたいと思い、親もがんばってます        

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る