雑食日記、時々温泉、自転車で山駆け

2009/09/28(月)22:17

奥多摩駅から御岳山、養沢から五日市街道へ その1

西多摩の山々(48)

夏の間は熱中症怖くて山駆けサイクリング中止してましたが、シルバーウィーク秋晴れの中、久しぶりに御岳山に登りました。距離が長い山駆け計画なので、まずはJRで奥多摩駅まで自転車連れJRで行きます。さすがシルバーウィーク、青梅駅にて奥多摩行きへ乗り換えた人の9割はハイカー登山客でした。奥多摩駅頭で組立て。 奥多摩駅前 posted by (C)nobcha 駅前から昭和橋渡りアメリカキャンプ場のほうへと向かいます。ここでちょっとルート間違い、梅澤の部落に入ってしまった。激坂登っておかしいなと思って地図確かめたら、悲しいかな後戻り。 アメリカキャンプ場過ぎてトンネル越えると林道梅澤線の案内が。 梅澤トンネル posted by (C)nobcha 梅澤線案内 posted by (C)nobcha コンクリ舗装ですが所々荒れた林道を登っていくと、梅沢園地と言う休憩場所へ。トイレ有り。 梅澤園地案内 posted by (C)nobcha ここから滝経由の梅澤探勝路と別れ、地道の林道を登ります。ダブルトラックですが、路面は石だらけ。途中で斜度が15度を越えるような場所もあり、さすが後輪がスリップするので、押し歩き。 梅澤林道ダブルトラック posted by (C)nobcha 程なく大楢峠に到着。峠には大きな樹齢500年を越えるとか言うこならが生えていました。 大楢峠標識 posted by (C)nobcha 今日はここまで。続く。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る