シドニー あれ,これ,ホ~ント?

2008/09/07(日)18:41

依存症って、、、、?

ちょっとした出来事(33)

テレビ依存症、、、、、、、、。9月1日の記事で「ひとし」さんがこんな分をコメントしてくださっていました「ネット依存症じゃなくてよかったですね。 会社でTV依存症の人がテレビが壊れて、会社遅刻してまで悲観にくれてました」・9月1日付けコメントより         笑えるようで実は笑えないきっと彼は部屋に入るとすぐにテレビのスイッチを付ける人 テレビ番組週刊誌を購入しては毎晩チェックして一日のスケジュールを 管理してる人に違いない外出中はタイマー録画してるだろう 夜寝る寸前まで ブラウン管の前に座っているんだろう 想像するだけで微笑んでしまう   いや、決して非難してるわけじゃあないのよ会社を遅刻してまでも悲観にくれていたことが とっても可愛いんです そのとっても可愛い彼の日常を想像してしまうんです                                  友人宅のチェンバロ(ハープシコードともいいます) 私は2週間前から胃腸を壊し 食事した後には胃痛で苦しみ 一日数回の下痢(ご飯中の人はごめんね)に悩み  ほとんど外出が出来ませんでした ありとあらゆる胃腸薬を試み 最後には正露丸まで登場したが 直らなかった おかゆや おじやの日々が続いて 体力も消耗した 明日は医者に行こう!と決めた日  ネットが接続できたそのとたん! 下痢が止まり 胃痛がイキナリ 治った 結果は  神経性胃炎 だったのか?ストレス性胃腸炎か?なんですぐ治ったんだ? かくいう私もネット中毒!そうネット依存症だったのだ  そうだ! そうだったのだ! 決して初期ではない 病気を併発したなら れっきとした中期ではないか ひとしさんのコメントで考えさせられ 答えが出た一日でもあったひとしさんありがとう                   笑うに笑えない私の話でした チェンバロ大ファンの私、友人が特別にチェンバロを弾いてくれました 本日は「バッハ」   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る