ISD個性心理學 神戸マスターインストラクターが、ISD個性心理學で分析する

2013/05/23(木)23:14

社会起業家って・・・

ビジネス(95)

NHKで社会起業家について、 放送していました。 私が勉強不足のためか、 この社会起業っていうのがよくわからない。 お金を稼ぐボランティア? ビジネスの結果がボランティアにつながる?? ともに、収益を上げることは同じ事。 人の役に立つのも、 本来ビジネスであれば同じ事。 違いがよくわからない・・・。 人によっては、 人助けをするビジネスって、 いう人もいるけども、 これも先ほど書いたように、 人の悩みを解決するのが、 ビジネス。 海外の貧しい国を助けることに、 注目が集まりますが、 日本にも年長者、 身体障害者など、 働きたいけど働けず、 生活保護をもらっている人は、 沢山います。 海外の貧しい人を助けることは、 凄くいいことで、 文句を言うつもりはないけども、 自分の国の貧しい人を助けるってとこに、 もっと注目が集まってもいいはず。 単に、生活保護費をあげればいいって言うものではなく、 生きがいを作ってあげるビジネスが、 あってもいいはず。 個々の部分に対し、 私は何かできるはず・・・。 NHKの番組を見ながら、 自分の使命について、 色々と考えさせられました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る