エリザベスのお菓子な毎日♪

2008/11/10(月)14:01

スイートポテトドーナッツ♪

揚げ物(25)

我が家には1.5間の押入れの前にバレエ用のレッスンバーがかかっています ちょっぴりジャマな時もあるんですけど、義兄が長女のためにつけたものです 最近そのバーの高さ調節がうまくいかず・・・・・ 義兄が様子を見に来てくれました ま、大したことはなかったようで、あっという間に治ったのですが・・・ 揚げ物好きな義兄のために、さつまいものドーナッツを揚げました 今日はブラウンシュガーでお化粧です~ 何でも一口で美味しそうに食べてくれる義兄には、 お誕生日やクリスマスにも焼き菓子をプレゼントしています 今年は何を作ろうかな・・・・ そうそう、今日の夕方テレビで 「嫁芸人」 というような番組の再放送してました。 お笑い芸人の既婚女性が4人集まって、嫁度 を競う、というような趣旨でしたが・・・ これがなかなか面白い上に、ためになりました~ お掃除や食器洗いの部分では、やっぱりあの松居和代さんが登場~ スゴク参考になることを沢山教えてくれたんですよ。 例えば・・・・     焦げたお鍋は重曹とリンゴの皮と水を入れて火にかけ沸騰したらさます!    重曹で洗った食器は渇きが早く、ぴっかぴかになる! etc・・・ 松居さんはモノを大切にされる方で、28年愛用している台所用のたらいを見た時は 本当に感動してしまいました~ 私もかなり物持ちのいいほうなんですけどね・・・・ あんなピッカピカのたらいは見たことありませんです・・・ 今度松居さん著作の本でも読んで研究しようかしらん・・・・ 最終的には清水ミチコさんが優勝しましたが、森三中の村上さんにも感心しました 確か彼女は以前に 「1ヶ月1万円生活」 を番組で実践したことがあって その時も、若いのに豊富なアイデアと素晴らしい節約術に感心したものですが 今日も 4人用1000円ディナー で手際よくお料理されてました きっと素敵な奥さんしてるんでしょうね~。 たま~に、人様のお知恵を拝見すると身が引き締まります きっともっと無駄のない生活ってできるんだろうなあ・・・・ しかし・・・・ それを研究する時間がナイ といってうつむく私です  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る