5025216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちずらぼのちずらぶ

ちずらぼのちずらぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちずらぼ

ちずらぼ

Calendar

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

ガーゴイル@ どこのドイツ 大森駅と東急線の蒲田駅の間の桜プロムナ…
人間辛抱@ Re:広島呉道路無料化の明暗(02/14) テーマから外れてしまいますが、 初めまし…
ガーゴイル@ どこのドイツ 三好寿の調査した比較すると低い方が春帆…
Jeraldanact@ Проститутки метро Звёздная Брат замминистра инфраструктуры Украины…
NBBrett@ От этого источника вы будете в восторге интернет сайт под ключ - https://web-th…

Freepage List

2017.07.18
XML
カテゴリ:交通
市販カーナビの気になるトレンド…「大画面化」と「安全運転支援」(レスポンス)

1990年に、パイオニアが市販モデルで世界初のGPS式カーナビを発売してから27年。その間、市販カーナビは目まぐるしい進化を遂げてきた。発売当時は高価で、一般のユーザーにはとても手が出せるものではなかったが、今ではカーナビの付いていないクルマを探すほうが難しいのではと思うほど一般的な存在となった。現在も個性的なモデルが続々と登場している。


記事によると「大画面化」はオーディオ一体型ナビゆえの方向性で、「大画面でエンターテインメントを楽しむ」というニーズに起因するという。
カーナビ本来の機能とは直接関係ないものの、画面が大きい方が地図を確認しやすいことも確か。
もちろん画面ばかりに目を奪われているようでは困るわけだが…

一方「安全運転支援」はセンサーをはじめとしたさまざまな技術の進化から起こった自然な流れといえる。
昨今開発が進む自動運転車もこの延長線上にあり、技術革新が加速している分やでもらう。

個人的にもう一点思うのが「カーナビのスマホ化」だ。
そこにはもちろんスマホナビの普及という面もあるが、そうでない車載型のナビについても、機能や哲学がスマホに近づいていたり、あるいはスマホとの親和性が意識されていたりといった具合である。

これはとりもなおさずスマホが日常生活に浸透したことで、電子機器のスタンダードになっている現状を反映した傾向で、カーナビの立ち位置もまたかつてのそれとは微妙に変化していることをも意味する。
自動運転とスマホの狭間で、カーナビはどこへ向かっていくのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.19 00:53:01
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.