酒とROCKとチョビとかのことタイガースな毎日:第2章

2009/10/09(金)22:12

ブチ切れ

日常(40)

今、ネットの速報でタイガースのCS進出がなくなったのを確認しましたが、まあこれに関しては既に覚悟は出来てましたし、この原因はかなり前から気付いてて、何回も記事にしようとして機会を逃してたんですが、その話はまた後日ゆっくりと。 今日はそれよりはるかにムカツいた話。 先週、フローリングのクリーニングとコーティングをした記事は書きましたが、この施工自体は満足してます。勉強してもらったとはいえいい値段はしましたが、その分の価値はあったと納得してます。 ただ、その施工後、担当の兄ちゃんから専用のメンテナンス用品(これがまた高い、5750円)を勧められ、そのまま購入してしまったんですが・・・ 今回はガラスコーティング、材料は窓ガラスとかと全く同じ、というのが売りやったんですが、ウェットのクイックルワイパーを使うと変質してしまうことがあると・・・ 後で考えたらありえません。だってガラスと同じってことはSiO2でしょ?変質するにはよっぽどの強い酸かアルカリが必要。ダメになった例を聞かせてもらったけど、1000歩くらい譲っても、酢とかレモンをこすりつけないと、いや、それでも変質しようがない。ってか、もっと簡単に考えて、ウェットのクィックルシートで窓ガラスが変質します?(実際にちょっと高級なやつと100均のやつとで試しましたが、以下略) ってことで、施工の翌日にはメンテナンス用品のみクーリングオフしたい旨をTELし、担当者から折り返し電話させます、の返事をもらったんですが、電話ナシ。 ま、このくらいではまだキレません。 クーリングオフって過去にもやった経験ありますが、正式には書面で、というのは常識なんで、ちゃんと簡易書留で送ったら、今日、あて先不明で帰ってきました。 ・・・キレました。 再度TEL。上記のことを一通り説明し『なんでハガキが戻ってくるの?』営業所が移転したからうんぬん聞かされましたが、言い訳にはなりません。おたくの信用、がた落ちですよ。 その後、施工を担当した兄ちゃんからTEL。 『お伺い出来るのは10/20頃になりますが・・・』 ・・・完璧にキレました。 上記のことをまた一通り説明し、『おたくの予定は関係ない。あんたが来なくてもいい。営業所長なら暇やろ?どうせ机に座ってるだけやろし。明日来い。』 『もうみんな出払ってて・・・』 ・・・最強に切れました。 さて、明日営業所長が来てくれますかね?いや、僕も悪いとは思います。その場でよく考えるべきやったと思いますよ。でもね、この対応はないっしょ? せっかくいい仕事してくれた担当の兄ちゃんの仕事が台無しです。 僕も今就職活動でエンジニアには拘らず、『いい仕事』を売る営業職にはぜひ挑戦したい、と思ってたんですが・・・まあ、いい勉強になりました。 もうね、『今夜これ以上TELは迷惑や!』と言ってしまったのは、ガス抜き出来なくてちょっと後悔。。。^^; とりあえず、オバマ大統領、ノーベル平和賞、おめでとうございます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る