|
テーマ:愛犬のいる生活(77657)
カテゴリ:チョコのいる日々
そういえばチョコちゃん、去年の今頃、
うちの子と一緒に生理だったよね? と時々散歩で会うフレブルちゃんのママに言われ、 そうだったなと思った数日後。 チョコにヒートがやってきました。 我が家で迎える3回目のヒートです。 通常、チワワは年2回ヒートがあるそうですが、 なぜかチョコは年に1回、正確には11ヶ月周期です。 夫は相変わらず、 チョコのお尻を洗ったり、パンツをはかせたり、 甲斐甲斐しくお世話しています。 これはむしろおしめだな。 ヒートの時、チョコはいつもより奔放な娘になり、 母をドギマギさせます。 やたらとあちこちにマーキングして、 「ねえねえ、チョコ、ここにいるのよ」って アピールしたり、 急に頭に花をつけてめかしこんだり、 ウソです。花は私が勝手にのせました。 あられもない姿でライオンさんにおそいかかり、 散々ぜ〜は〜していたと思ったら、 今度は憂い顔で抱きしめたり。 その手だれの熟女みたいな顔はなに?! 救急車が通ろうものなら、負けじと遠吠え。 吠え始めに、マズルがモニョモニョするのがかわいい。 これがまた、うお〜ん、うおお〜んと長いのです。 面白いので私もうお〜んと遠吠えのまねをすると、 チョコもまたうおおお〜んて返事をする。 普段はおとなしいチョコが大騒ぎしている様子は、 面白くて、かわいくて、見ていて飽きません。 =============================== でも、もしかしたらこれがチョコにとっては最後の ヒートになるかもしれません。 今まで決断できなかったのですが、 そろそろ避妊手術をしようかと話しています。 決断が遅れてしまったのは、 うちに来てまだ1ヶ月も経たない頃に見つかった 口の腫瘍の手術のせい。 退院の日、お医者さんに抱かれて出てきたチョコの よれよれの姿がどうしても忘れられません。 本音を言えば、今でもまったく気が進まない。 7歳になる子にとってそれがいいのか悪いのか よくわからないし、チョコの大切な何かを取り上げて しまうような気もしてしまう。 でも、それでチョコが長生きしてくれるなら、 怖い病気のリスクが減るなら、 そのほうがいいのは間違いない。 そんな揺れ動く飼い主の気持ちも知らず、 今日もチョコは無邪気にライオンさんと戯れています。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 ↓応援クリック、励みになります。 にほんブログ村 ↓よろしければ読者登録も!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[チョコのいる日々] カテゴリの最新記事
|