|
テーマ:暮らしを楽しむ(387542)
カテゴリ:家計
昨年末、ファイナンシャルプランナー(FP)に
家計診断をしてもらいました。 その結果についてはまたいずれ書くとして、 今回は、その時に食費が高いと言われたのを受け、 半年間、食費を記録してわかったことについてです。 家計診断の時に申告した食費は6.5万円。 ここに外食は含まれませんが、今はほとんど外食は しないので、基本3食自炊です(夫はお弁当持参)。 FPさんによれば、これは少し高めだそう。 北海道なら二人暮らしで4万円でいけるはず、と。 私的には北海道は食費が高く、実際こちらに来てから 食費が2割ほど増えていて、2万円も削減するのは 並大抵の努力ではない気がしています。 ですが、食費が高いという自覚はおおいにあるので、 ひとまず真摯に食費に向き合うことにしました。 外食は月イチくらい。 |食費は減ったか? そんなわけで、まずは半年間、節約を心がけつつ、 食費を記録してみました。 その結果がこちら。 *「食材」野菜やお米、調味料など。 「嗜好品」コーヒーやお茶、お酒、スイーツなど。 相変わらずの6万円超えです 3月は夫が入院していたので、それをのぞくと 節約どころか、むしろ月を追うごとに増えている? 具体的になんら節約術を実践していたわけでもないので 減らないのは当然といえば当然ですが、 まさか増加傾向だったとは... 今年に入って食品の値上げが相続き、その影響も あったとは思いますが、それにしてもねえ。 毎月集計していたので、減っていないこと自体は わかっていて、正直、先月は半分あきらめムード... |何にそんなに使っているのか? でも、ここで少し踏んばって、何にそんなにお金を 使っていたのかを見ていきましょう。 まず気になるのは嗜好品。 嗜好品とは読んで字のごとく必ずしも必要でないもの。 そこに月1万円以上使っています。 たとえば、コーヒー。 うちは1カ月で約2kg消費しますので、 それだけでも約6000円 一部は夫が自分のお小遣いで買ってくれていますが、 それでも毎月数千円は使っている計算です。 それからスイーツ。 夫も私も甘いものが大好きで、ついつい専門店や コンビニで買ってしまいがち。これも月に数千円 一方、食材費で高いのはお米。ひと月8kgで4800円。 お米だけはおいしいのがいいと専門店で買っていますが スーパーにはこの半額のお米もあるんですよね。 あと5月までは野菜の多くが道外のもので割高なのも 効いていたかも。最近は道産野菜が出回ってきたので、 今月は少し食材費が減るかなあ♪ |生協かスーパーか? うちは生協とスーパーで食材を購入していますが、 まだうまくその使い分けができていません。 車がないので、雪の時期は基本、生協の配達です。 それ以外の季節は生協とスーパーの併用なのですが、 生協は割高なので、なんとなく、かさばるものや 重いものは生協にまかせて、あとはスーパーで買う という感じになっています。 ところがです。 今回、あらためて分析してみると、なんと生協の利用が 多い月のほうが食費が安いことがわかりました。 これはですね、 生協なら1週間に1回の買物ですむのに対し、 スーパーだと1回に私が持てる荷物の量が限られ、 結果1週間に2,3回買物に行くことになり、 その時につい無駄遣いしてしまうということのよう。 自分では全然そんなつもりはないのですけどね。 実際、スーパーに行く回数が多い月ほど食費が高い 傾向です。 計画的なまとめ買いはやはり節約の王道なのですね。 |とりあえずの目標 で、この先どうしましょう?? ここまで書いて、ふと2人暮らしの平均的な食費を 調べてみる気になりました。 (ほんと4万でやれるの〜?と心の声が...) 総務省の家計調査によると、2人世帯の食費の平均は なんと6.6万円。外食をのぞくと約5.9万円。 ??? 4万円って一体どこから出てきたの? なら、うちの食費はべらぼうに高いわけじゃない。 まあたしかに無駄な出費は少ないに越したことはないし 節約ブログなど見れば、二人暮らしで食費が2万なんて 話もざらにあります。 でも、私には今すぐ食費を4万円まで減らすのは とうていムリなので、とりあえず全国平均の6万円を 目指したいと思います。 現実的な目標に少し希望が見えてきた!! 具体的には、 生協とスーパーをうまく使い分ける買物の回数を減らす スイーツを買う回数を減らす、なんてとこから コツコツやっていこうかなと思っています。 また6月分の食費が集計できたら、報告したいと思います。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 ↓応援クリック、励みになります。 にほんブログ村 ↓よろしければ読者登録も!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家計] カテゴリの最新記事
|