|
テーマ:スイーツ★スイーツ(13504)
カテゴリ:和菓子・洋菓子・スイーツ
京成谷津駅近くに焼菓子屋さんが出来たと聞いて伺いました。 谷津の小さな焼き菓子店 おかしのことさん。 ![]() ↑知り合いが送ってくれたチラシを見ると、5月13日にグランドオープンしたばかり。 北海道産小麦、北海道産バター、千葉県産無調整牛乳などを使っていると書いてあるし、メニューも美味しそうなのでお店のインスタグラムで営業日を調べてから行ってみました ![]() 東京湾岸リハビリテーション病院を曲がって、すぐのところにお店を発見 ![]() 13時近くに伺ったら3人ほど並んでいましたが、すぐに購入出来ました。 ![]() 対面販売で注文していく方式。 ↓写真を撮っていいか伺うと「よろしくお願いします」と快く仰ってくれました ![]() ![]() ![]() ↑伺ったときにはマフィンは5種類ありましたが、私が買ったパインとココナッツのマフィンが最後で売り切れ4種類になりました 私が行く前に清美オレンジのマフィンや紅茶のマフィンが売り切れたそうです。 ![]() ↑スコーンは3種類ありました 発酵バターのスコーン(350円税込)、くるみとチョコチップのスコーン(380円税込)、紅茶のスコーン(380円税込)、パインとココナッツのマフィン(400円税込)、いちごとホワイトチョコのマフィン(420円税込)を購入しました。 ![]() マフィンは買ったその日のうちのおやつに家族で頂きました。 ![]() トースターで軽く焦げが付くまでリベイクしてから頂きました。 イチゴの方は息子が一人で食べて「美味しかった ![]() パインとココナッツのマフィンは主人と半分個にしました。 真ん中にクリーム(?)が入っていて嬉しいサプライズ。 表面サクッと、中はしっとりふわっと。 パイナップルとココナッツ両方ともしっかり入っていて南国のトロピカルな香りと味が美味し ![]() スコーンは全て翌日に頂きました。 発酵バターのスコーン ![]() トースターでリベイクしていただきました。 息子と半分個して息子も気に入り、私も美味しかったです ![]() 少し全粒粉が混じっているのか粒感のある程よい甘味のスコーン。 ザクっとして中はモソっと感がありつつもややしっとり。 喉がそこまで渇く感じではなく、珈琲によく合いました。 バターと小麦と甘い香りが良い感じで素朴な雰囲気でした。 紅茶のスコーン ![]() トースターでリベイクしていただきました。 袋を開けたときから紅茶の良い香り ![]() ザクっとして中はしっとり。 食べるとさらにアールグレイがふわふわぶわ ![]() プレーンよりもやや甘さ控えめだけど少しミルキーな甘味があって紅茶にあっていて美味しかったです ![]() くるみとチョコチップのスコーン ![]() トースターでリベイクしていただきました。 ザクっと噛んでたっぷりのチョコチップとたまに当たるくるみのコリコリが嬉しい。 ビターなチョコチップがとろけて生地に馴染んで間違いないやつ。 ここだからこそという突飛な御菓子はありませんが、みんなが好きな定番のお菓子を一つ一つ丁寧に作っていらっしゃるお店かと思います。 ごちそうさまでした。 おかしのこと 千葉県習志野市谷津4-2-1 https://www.instagram.com/okashino_koto/ ![]() 『生クリーム仕込みのスコーン』8個入り お試しセット (スコーン4種×各2個 合計8個入り) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.20 20:29:43
[和菓子・洋菓子・スイーツ] カテゴリの最新記事
|
|