2822633 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Choco☆っとクラフト

Choco☆っとクラフト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Choco☆☆☆

Choco☆☆☆

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

会員専用サイト「チョコスト」について

(1)

絵日記ライオンリソースブック

(12)

レッスンクラフトアイディア

(169)

【クラフト】アマゾンの箱

(27)

【クラフト】100均材料

(33)

【クラフト】はいざい&身近な材料

(96)

【クラフト】絵カード

(115)

レッスン風景

(232)

クラフトショップの話

(42)

ワークシート

(41)

教材づくりworkshop

(204)

絵日記ライオン

(38)

CTPと絵本の親子クラス

(133)

CTP絵本イベント

(23)

Weesing & Learn

(15)

レッスン絵本

(122)

ハロウィン

(166)

クリスマス

(116)

イースター

(70)

バレンタイン

(7)

絵本のオフ会

(7)

レッスングッズ

(41)

お城の話

(22)

シンガポール母娘旅

(4)

香港ちょい旅

(8)

北欧とバルト三国の旅

(87)

イタリアものづくりとブックフェアの旅

(54)

チェコ絵本と可愛いもの探しの旅

(36)

ドイツクリスマスマーケットとブックフェアの旅

(19)

スイス鉄道とおもちゃの旅

(7)

ロシアパッケージデザインの旅

(23)

ポルトガルレトロデザインの旅

(13)

フランスブックフェアとマルシェの旅

(6)

ブリュッセルXmasマーケットと寄り道の旅

(3)

オーストリア乗り継ぎの旅

(3)

スロバキアエクスカ―ジョンの旅

(2)

上海ブックフェアの旅

(6)

カナダ書店と教材ショップの旅

(11)

イギリス書店巡りの旅

(4)

中東ブックフェアの旅

(5)

台湾ブックフェアの旅

(4)

オランダアートの旅

(2)

アイルランドの祭り旅

(0)

アメリカ里帰りの旅

(144)

ひとりごと

(275)

ガラス作り

(47)

美大奮闘記

(22)

オンラインレッスン

(14)

Thanksgiving

(1)

サイド自由欄

オンラインショップ
「キッズクラフト」



インスタロゴ2.jpg

コメント新着

Choco☆☆☆@ Re[1]:Bye 2021(12/30) Tamirinさんへ コメントありがとうござい…
Tamirin@ Re:Bye 2021(12/30) Chocoさん、今年もお疲れさまでした。 個…
Choco☆☆☆@ Re[1]:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) hisakoさんへ ご視聴ありがとうございま…
hisako@ Re:絵本とクラフトWSお礼とmovie(12/02) Choco☆さん、ありがとうございました~! …

バックナンバー

2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

お気に入りブログ

たこ焼きパーティー… Urara0115さん

親子英会話サークル@… rainbow-saitamaさん
ベビーとサインでお… 平ここね☆サイン育児で広げよう可能性さん
♪こども英会話♪の裏庭 ひのき7293さん
Positive M… kanaco*さん
2024年12月29日
XML
今年も残り3日となりました。
時の経つのがあまりに早すぎて旅の振り返りが全くできずで
今頃投稿です。

10月に世界一のビジネスブックフェアと称される
Frankfurter Buchmesseの前に立ち寄ったオランダで
とても素敵な宿に出会ったので備忘録として残しておきたいと思います。

オランダの首都、アムステルダムは扇状に広がる地形に
中心部がギュッと凝縮していて端から端まで徒歩でも回れるくらい。
ゴッホ美術館やアンネの家、蚤の市などのアクセスを考えて
当初アムステルダムで宿泊先を探していたのですが
あまりの高値に手が出ず・・・
これまで多くの首都を訪れてきましたが
値幅がこんなに狭いのは初めてじゃないかと思うほどでした。

というわけで、アムステルダムの滞在を断念し
郊外で宿を探すことに。
そしてヒットしたのが花の町と称される、ハーレム。
ハーレムはアムステルダムから在来線で15分ほどの小さな町で
NYのハーレムはこの町からの由来と聞いています。




駅を出ると目の前に落ち着いた色調の建物が立ち並ぶ
まさに古都!




お目当てのB&Bはハーレム駅から徒歩10分ほどに位置します。




ドアを入って階段で二階に上がるとオフィスとカフェがあって
到着するとオーナー夫妻がすぐにカプチーノを入れてくれました。




このカフェでいただく朝食が美味しいのと
一人旅も多かったので他のゲストとも話しやすい空間♥
ちなみに同じく一人旅のカナダ人女性もアムステルダムが高すぎて
ハーレムに逃げてきたって言ってました。
考えることは皆同じ笑




毎朝焼き立てのパンと




牛豚鳥の分類イラストが可愛いハムにチーズ。





手作りのフルーツヨーグルトと
オランダの朝食には欠かせないHagelslag(ハーゲルスラッハ)。
オランダの人は甘いものが好きみたいで
トーストの上にたっぷりとHagelslagをかけて食べるとか。

オレンジジュースもその場で絞ってくれます。




そしてとにかくオーナー夫妻のお人柄が素晴らしくて
初めてなのに自宅にいるようなリラックスできる空間でした。




三日目はお誕生日のゲストがいたらしく
テーブルには日本風のデコレーションが。
ゲストは日本人じゃないらしい笑




絵本の仕事のことを話すと翌朝ご自宅から持ってきてくれた絵本を
よかったら持って帰ってと渡してもらい、ジーン。
ご夫妻にお子さんはいらっしゃらないんだけれど
Richard Scarryが好きでお家に飾っていたとか。

ゲストハウスの醍醐味は現地の人との距離を縮められることだけど
オーナーによって距離感は様々で物足りないなと感じることも。
でもこのB&Bは自室とカフェにいるときの距離感がちょうどよくて
心地よい時間を過ごすことができました。

しいて言うならば、階段が急なこと。ゲストハウスアルアル。
それとマットレスが柔らかいことかな。




でもそれ以外は満点なので
もしまたオランダに行く機会があったらきっとまた利用させてもらうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月29日 16時01分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[オランダアートの旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X