旅する日記*

2009/12/22(火)00:21

ヘルシンキ * アアルト自邸のデザインルーム*Alvar Aalto House 3*design room

北欧Stockholm,Helsinki,Copenhagen(121)

北欧デザインを尋ねた旅 ◇◆◇ その51 ◇◆◇ スタジオ(設計室)の油絵 ヘルシンキの旅で最も期待していたアアルト自邸の続き(その3)です。 前回のアアルト自邸見学日記はこちら こちらは建築デザインのスタジオ。 アアルト氏は時々油絵も書いていたと聞いた事があるけれど こちらがそのようです。 何をイメージしたのかはナゾですが 色合いが綺麗でこのスタジオにとっても似合っています 設計室のツール アアルト氏は、24~25歳の時、兵役で内戦にも参加し その悲惨な経験は、 後に彼の人生や姿勢に反映したのだそう。 ちょうど時期的に フィンランドがロシアから独立してもまだ世情が不安定だった頃? 1946~48年(アアルト氏48歳~)にはM.I.T.で教授を務めたけど 米国の表面的なライフスタイルに彼の肌が合わず フィンランドに帰ってしまったそう。 うーん ボストンとフィンランドの都市は違いすぎたのかもね そしてその翌年に妻のアイノさん(建築家)が亡くなってしまったのだそう・・・ ALVAR AALTO MUSEUMパンフより お篭もり部屋への梯子のような階段 設計室の手前に、2階の扉に向かうハシゴの様な階段が・・・ 隠れ小部屋のようなものがあって アアルト氏は、都合が悪くなると ここに逃げて篭っていたのだそうですよ お篭り部屋はテラスに面していて明るいのだけど ↑こちらの扉からしか入れない造り。 でもこれだけハデな?階段を立て掛けていたら、 誰にでもみつかっちゃいますよね~ 「ちょっとひとりにさせてもらうよ、でもここに居るからね」 ・・・って感じかな? アアルトさんったら、おちゃめさ~ん♪ 設計室の吹き抜け お仕事場(設計室)は天井が高くて、吹き抜けが気持ちいい 大きな窓からは陽が降り注いでいます こちらでは12人が働いていた事もあったそうで 手狭になったのか、 のちにこの近くにアトリエを作っています。 設計室のツールたち おぉっなつかしいものが・・・ 昔、父親の机にも、こういうでっかい定規や 変わった形のものさしみたいなものがあったよなぁ~ 触ると怒られたけど こうやって飾られてると、やっぱりかっこいいな♪ このツールが働くことで、素敵なお宅や教会などが生まれるんだもんね~ アアルト氏は1898年生まれなので、住宅兼オフィスを完成させたのは38歳。 ユバスキュラで建築事務所を開設して13年目。 数々の邸宅や教会などを設計し、 コンペでも受賞する等、ちょうどノってきた頃なのでしょうね。 うちの父親が自宅を設計したのは・・・47歳頃か・・・ それでもすごい事だよな~と改めて思う 続いてアアルト自邸のダイニング、キッチンへgo! つづく 宜しければ応援ワンクリックお願いします* 励みになります~! 他の方々の日記も素敵ですよ~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る