テーマ:楽天市場(3900252)
カテゴリ:息子のもの
お買い物マラソンは、息子のものからスタートです。
4月から年中さんになりましたが、 今まで使っていたものが使えなくなったり、 新たに必要なものが出てきたりしています。 (ランチョンマットが30×30cmから、 30×40cmに変更となりました) ランチョンマットは、買うと高くつくので、 手先不器用だけど自力で作ります。 (1店舗目)ジャンプファミリーさん 上靴入れに予備を含めて、2枚購入。 リアルシンカンセンにしました。 【メール便3点まで可】[★2017年 最新版 4柄 巾着M]巾着袋 巾着 M 男の子巾着 給食袋 体操服入 洗面具 子供 キッズ キャラクター Mサイズ 中 日本製 男児 男の子 女の子 怪盗グルー ミニオンズ リアルシンカンセン しんかんせん 妖怪ウォッチ (2店舗目)文房具屋さん本舗さん 色鉛筆や普通のクーピーペンシルは、 息子には使いにくそうかと思い、 こちらを試しに買ってみました。 【クロネコDM便対応】サクラクレパス さんかくクーピーペンシル12色 FYL12 買い物かごに自分用の靴が入れっぱなしになっています。 最近、子供服熱が冷めた事に気づきました。 在庫がありすぎる+収納から溢れた現実が分かり、 さらに整理と選別が必要で。 なので、子供服購入は最低限します。 と言いつつ、無印良品のネットストアで、 息子のTシャツ3枚注文しました。 最近、戦隊ものにはまり、赤い服を好んで着る息子。 ただ、赤い服は少ないのが現状。 (私の好みで選んでいるから、赤が少ないのです) 買ったのは先買いの120cmで、 赤ボーダーの半袖と長袖のTシャツに、 保育園で使う、白(無地)の長袖Tシャツ。 親の好みで服を選ぶのは、そろそろやめた方が良いと 思っている、今日この頃です・・・。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017.04.01 22:07:39
[息子のもの] カテゴリの最新記事
|