870005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夫婦でのたまう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007.08.25
XML
気分転換というかTodayを一新してみた。
mobWareβブログさんで公開されてるソフトを全部入れてみた。
DevStateなんとなく入れっぱだったけど、なくしてみた。

Today070825

入れたQuicklyシリーズは上から順に、

QuicklyOff
これは画面オフが一発できます。私のX01HTは音楽・動画プレーヤー化しているので、
音楽聴いてる時は無駄なバッテリー消費を抑えるのに、画面オフが手軽にできて便利です。
メーターはバッテリーです。

QuicklyBright v.0.0.2
X01HTに対応しました。左右キーで輝度が手軽に変更できて便利です。
私は普段1ですけど、明るくしたい時は左2回で一気に10になります。便利だね。
当然その逆もしかり。10→0ってなります。
右だと一段階ずつUPしていきます。エンターキーでも1段階ずつUPです。

QuicklyVolume
左右キーで音量を手軽に変更できます。
これも左で0から5になります。5も右で0になります。
エンターキーでも1段階ずつUPしていきます。


これなんとか1行にならんかなー?
QuicklyOffとQuicklyBrightはまとめれそうかな?
QuicklyBrightのエンターキーのUPをやめて、エンターキーはQuicklyOffになるようにするとか。
QuicklyVolumeも同じ1行に含めるのは難しいかなー?
同じ行でも上下でフォーカス変えて、それぞれの変更ができるようになるかな?
横幅の制約があるのでメーターはなくして数字だけかな。

と、勝手妄想してみたw
mobさんにあとで要望コメント書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.20 22:49:15
コメント(0) | コメントを書く
[WMソフトウェアレビュー] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

楽天カード

ニューストピックス

コメント新着

aki@ Re:AB型の親からO型の子供が生まれる事があります(09/14) 実はAB型なのに子供がO型でちょっと騒ぎに…

バックナンバー

2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X