1082973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハオコゼ

ハオコゼ

サイド自由欄


・・・・・・・・・・ヽ(;▽;)ノ マジでショボイ


【マダイ 46㎝】


【へダイ 44㎝】



【コロダイ 60㎝ 2.6㎏】


【コロダイ 65㎝ 3.78㎏】



【イシダイ♂ 42㎝ 1.3㎏】


【イシダイ♀ 44㎝ 1.9㎏】


【イシダイ♀ 49㎝ 1.90㎏】


【イシダイ♂ 50㎝ 1.92㎏】


【イシダイ♀ 50㎝ 2.49㎏】


【イシダイ♀ 52㎝ 2.32㎏】


【イシダイ♀ 54㎝ 2.66㎏】


【イシダイ♀ 55㎝ 2.83㎏】


【イシダイ♀ 55㎝ 3.2㎏程度】


【イシダイ♀ 56㎝ 3.0㎏】


【イシダイ♀ 56㎝ 3.13㎏】


【イシダイ♀ 57㎝ 2.9㎏】


【イシダイ♀ 61㎝ 4.15㎏】



【マコガレイ 35㎝】



【アイナメ 36㎝】


【カサゴ 26㎝】



【カワハギ 25㎝】



【マダコ 1.25㎏】


【マダコ 約800g】


【イイダコ】


押忍!釣り道場

コロタマエクスプレスⅡ-

ちゅばのブログ

inachangのお気楽な投げ釣り覚書

Alumi Body~泉南・紀北のつり~

ま~、こんなもんでしょう!

甦れ!釣り少年★ぽんこち投げ釣りに挑戦2

ティワンのちょこっと投げキス!釣り日記

ポチャッと投げ釣り奮戦記

たっくう投げ釣りと日々

【動画】キングKOROTAMAグランプリ





カテゴリ

2015年06月30日
XML
カテゴリ:釣りの本・雑誌

なかなか釣りに行けないここ最近、というか近年という感じになりつつあります・・・orz

まあ、長い人生そのうちいい時も訪れるでしょう。

こんな時は、古い雑誌でも眺めながら過去の郷愁に浸ることが、最も癒しになるのです。

img001.jpg

以前、紹介した、少年つりマガジンの翌月号ですが、表紙が有名なガルシアミッチェル2in1ですね。山上湖でバス釣りといったシチュエーションでしょうか。前回はシーラインで底物でしたが、この雑誌は表紙が毎回釣りマニア心をくすぐる内容となっております。

そして見開きの広告は、

img0160000.jpg

釣り少年憧れのDYFCとなっております。この会員証とワッペンは欲しいな。

これは今で言うなら、【ポケモンだいすきクラブ】みたいなもんですね。子供はその時代その時代で、夢中になる遊びの対象が変化しますけど、その楽しみ方は似たようなもんなんでしょう。私はもう一回子供になりたい。


70年代の釣り風景をどうぞ。

img005000.jpg

コロネット1かな? この釣り場を知っている人は、現在との違いが分かって面白いでしょうね。

昔は、鯉や鮒釣りもよくしましたね。こういう光景も最近はホントに見ません。

img007000.jpg

紹介されてるポイントが関東方面ばかりなので、知らないポイントばかりなのは残念です。

img008.jpg


この雑誌は、広告が割と少な目ですね。シマノのマイナースピニングのエルム街の悪夢?

img0090000.jpg

このセルフセンタリング機構というのがよく分かりませんが、ダイワスポーツNo,2のダブルストッパーとは違うようです。う~ん?よーするに、ストッパーのピッチをだだっ広くして、逆回転した時にラインローラー部が上で止まるようにして糸を拾いやすくしたっちゅうことかな?

何にせよ、とうの昔に淘汰されたシステムのようです(笑)


古いキャスピンですね。

img010.jpg

今でも機能に遜色はありません。現行品より畳み易い気もしますけどね。

ツネミの広告です。ハッピーニューイヤー’78というのが凄いです。

img012.jpg

オールド好きの方なら、知っているルアーばかりですね。

リアルタイムの三平君広告です。アニメ化される前ですね。

img011.jpg

さりげなく載っているミリオネアG5です。

img013.jpg


初代シーガーのようです。世界初のフロロカーボンラインですね。

img015.jpg


釣りに関係ないですけど、こんな広告もありました。

img014.jpg

これが趣味だったという方は、50代以上ですかね?当時の最先端な趣味ですね(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月30日 23時35分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[釣りの本・雑誌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:少年つりマガジン 1978年2月号(06/30)   じゃこごうこ さん
セルフセンタリングはリョービのパワフルシリーズにも搭載されていました。

http://blogs.yahoo.co.jp/yashoo00367/23722188.html

ちなみに、エルムの雑さはミグに継承されていきます(笑)

雑誌広告はほんとにおもろいですね。

とはいえ、ぼちぼち七里もええ頃ではないでしょうか。
今年こそぽんこち並べに行きますから、よろぴくおねがいします♪ (2015年07月01日 06時43分13秒)

Re[1]:少年つりマガジン 1978年2月号(06/30)   ハオコゼ さん
じゃこ先生、まいどです。

>セルフセンタリングはリョービのパワフルシリーズにも搭載されていました。

さすが先生!知らないものはないですね。そーいえばその記事読んだ覚えがあります。しかし、使ったことは無いですが、想像するだけで必要なさそうな機能ですね(笑)いちおうPAT.Pですけどね。リョービが特許使用料払って採用?

>今年こそぽんこち並べに行きますから、よろぴくおねがいします♪

こちらこそお願いしたいです。タイミング合えばいいんですけどね。70オーバーのデカバンをブリ上げてくださいよ(笑)

(2015年07月01日 21時26分54秒)

Re:少年つりマガジン 1978年2月号(06/30)   §しん§ さん
いやぁ~、懐かしいデスねぇ~(o^-')b
YDFC・・・うらましいなぁ・・・私も入りたかったです(^^ゞ

セルフセンタリングは、海用中大型機では不人気だったのでしょうね。
ただ、ルアー用小型機には、この後80年代中頃に、オートキャストレバーを組みあわせて90年代前半まで生き続けました。

ラパラのドットマークの答え、めっちゃ気になりまつ(>_<。)
昔はよく使っていたのに、そんな事気にもしませんでした。

三平エサは、ダイワからも出てましたよね。
矢口先生、儲けてはりまんなぁ・・・

で、ハム・・・今は死語ですよねぇ(~_~;)
ところで、ハムってどう言う意味だったのでしょうか?
今、ふと気になりました(ーー;) (2015年07月02日 22時28分16秒)

Re[1]:少年つりマガジン 1978年2月号(06/30)   ハオコゼ さん
§しん§さん、まいどです。
DYFC今でもあるんですケド、中学生までみたいですね。年齢詐称して一回入会してもらえませんか?(笑)

>ただ、ルアー用小型機には、この後80年代中頃に、オートキャストレバーを組みあわせて90年代前半まで生き続けました。

さすがお詳しいですね。オートキャスト式のスピニングは触ったことないですが、無くなったことを考えるとやはり弱点もあったんでしょうね。

>ラパラのドットマークの答え、めっちゃ気になりまつ(&gt;_&lt;。)

僕もさっぱりわかりません。でもこの時代の舶来ルアーの価値の高さというか、広告見てるだけでワクワクしますね。

>ところで、ハムってどう言う意味だったのでしょうか?

食べるハムしか知りません(笑)CQ CQとか言うんですよね。僕はチェックメイトキングツーしか分かりません。 (2015年07月03日 21時45分23秒)

Re:少年つりマガジン 1978年2月号(06/30)   inachang さん
ハオコゼさん、まいど~。遅いコメでスンマセン。
古き良き時代・・・釣りキチ三平のロゴが古いですね。確かにアニメ以前です。本誌では有明海でムツゴロウを掛けてた時代ですね。もうそんなに話進んでましたかね~。
それに淡水釣りの記事の割合が思ったより多いですね。昔は自由に釣りのできる野池とか川が多かったからかなあ。
それにハムって・・・恥ずかしながら私、当時のオヤジに唆されましてこの資格を取ってます(笑)。1981年、小学5年生の時の坊主の写真を貼ってある免許証が手元にあります。笑えますね。コールサインはJJ2A**でしたよ。昭和ですな~。当時はデカい八木アンテナを庭におっ立てていた家が羨ましかったもんです。私は通信するとしても、近くにしか電波が飛ばないカー無線専門でした。
(2015年07月12日 11時13分09秒)

Re[1]:少年つりマガジン 1978年2月号(06/30)   ハオコゼ さん
inachangさん、まいどです。

>古き良き時代・・・釣りキチ三平のロゴが古いですね。

釣りキチ三平は、釣りの古き良き時代の象徴のような漫画ですね。といってもこれしかありませんが。しかし唯一のそれが至高の名作だったことが釣り業界に与えた影響は計り知れないですね。僕は著者の矢口高雄氏も非常に尊敬しております。

>それに淡水釣りの記事の割合が思ったより多いですね。

ルアーが本格的に流行り出す前までは、延べ竿でフナ釣りは普通にみんなしてましたよね。本格的なヘラ師は大人ばかりでカッコいいなと思ってました。野池や川の堰なんかは定番の遊び場だったんですけどねえ・・・

>それにハムって・・・資格を取ってます(笑)。コールサインはJJ2A**でしたよ。

おお!Inachangさんはコレをされてましたか。僕の周りでは全く見かけることが無かったんで、馴染みは無いのですが。コールサインは今で言うHNみたいなものかな。確かに電波法に掛かってくるんで、資格は必要だったんでしょうね。携帯全盛の今でもやっいる人いるんですかね。通信のぽんこち(笑)
(2015年07月12日 20時06分01秒)


© Rakuten Group, Inc.