|
カテゴリ:カテゴリ未分類
去年から今年にかけて石鯛がたくさん釣れたので、歯のコレクションがかなり増えました。
![]() 石鯛はこういう戦利品が残るのがいいですね。戦闘機の撃墜マークみたいなもんです。 何匹か石鯛を釣って実感したのは、石鯛は50センチを超えるくらいから歯が大きく発達して、厳つい迫力が出てきますね。また、形も千差万別で、幅が広いのや狭いの、出っ歯気味なのや虫歯っぽいやつなど(笑)。一つ言えるのは、姿のいい石鯛は人間のイケメンと一緒で、歯も綺麗でバランスのいい形をしてます。 ![]() これの利用価値は、飾って眺める以外に、実際の鈎を咥えさせてフッキングし易い鈎形状の研究や、釣りの妄想に浸ることが出来ます。(^^ 実際、先月の釣行は、シミュレーションで研究に研究を重ね作成した仕掛けで、捕獲率100%を達成しております(笑) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 去年の9月号で休刊となった東海釣りガイドですが、10月よりフリーペーパーとして復活しております。 ![]() 以前と異なり、ルアーフィッシング専門の『Last one Cast』と餌釣り専門の『東海釣りガイド』に分割されて復活です。内容はフルカラー48ページで、主要な連載は継続されているようですので、ホントにタダでいいのかというよーな内容の充実ぶりです。 ![]() 強制終了と思われた会長の連載も継続中です。(^^
ハオコゼさん、まいろ~おはようございます。
朝から仕事もせずにいますが刺激的な写真ありがとうございます。 釣り師以外から見ると変態的な戦利品ですがなかなかなもんですね! 剥製と違いなんかこう・・・・かっこいい(笑) これからも個数を増やしてくださいよ。 東海釣りガイドそんな形で復活してるんですか! フリーペーパーとは有り難いようで寂しいようで でも、残ってくれるって言うのは愛読者とは嬉しい事ですよね これからも頑張って欲しいですね (2019年03月04日 08時27分59秒)
ま~(3文字)さん、まいどです。
石鯛の歯は残している人は結構いると思いますよ。部屋でこれを触っているだけで、釣りに行きたい欲求不満が多少癒されます。もっとデカいのを仕留めたいモチベーションになりますね。 東海釣りガイドは岐阜のほうでも置いてあると思いますよ。広告が少なくて内容が充実してるんで、¥100くらい取ってもいいと思いますね。 (2019年03月04日 19時43分26秒)
うーーん、ますます遠いお人になっていく。。。(笑)
かつては〇ボ宗の教祖さまだったのにw 当方、初釣りさえまだだわさ。 フリーペーパーはすごいですね。 情報だけならネットでいいんですが、やはり紙の魅力は捨てがたい。 素敵です。 (2019年03月04日 22時24分21秒)
じゃこ先生、まいどです。
ちょっと最近釣れ過ぎだったんで、過去の釣れない期間分がまとめて払い戻された感じですかね。負の貯金が凄い(笑) 10年前からのトータルでは、やはりたいした釣果とは言えないです。何しろコロダイの総捕獲数2匹・・・orz 東海釣りガイドはタダとは思えぬ充実ぶりです。ただ、配布数が全てはけても売り上げは無いんで、スポンサーが出資金額を増やさん限り発行部数は増えないですね。¥100でもいいんで、続いてほしいです。 (2019年03月04日 22時59分33秒)
ハオコゼさんこんちわー
なるほど石鯛釣りにはこんな楽しみもあるんですね。 ポイントの選定は難しそうですが、 ちゃんと狙ってみようかしら。 そう簡単には釣れそうもないですが、 挑戦のし甲斐がありそうですね(^_^) (2019年03月16日 22時33分01秒)
たっくうさんへ
魚拓もいいんですが、それなりに値段もしますし、自己記録を更新しない限り取り直す気にもなれないので、その都度記念品が残るのはいいもんですね。 たっくうさんも磯モノ狙い頑張ってくださいよ。 (2019年03月17日 20時06分02秒) |