ちょいと寄り道帰り道

2017/09/07(木)00:40

西武山口線。

お盆休みはほぼほぼ地元で過ごした。 14日のみ、近場の路線に散歩がてらぶらり。定点観測的に西武山口線へ向かうことに。 多摩湖線の青梅街道駅から西武遊園地に向かう。 電車を待っていると反対方向、国分寺行きは黄色い新101系。 国分寺のあとで西武遊園地行きが入線(青梅街道駅は単線の棒線駅)。 こちらは白い新101系。 多摩湖線の終点、西武遊園地で山口線に接続。 こちらは新交通システムで、「山口線」よりも「レオライナー」の愛称での案内が馴染んでいる。 80年代に開業した、新交通システムとしては歴史ある路線。 車両も開業当初から使われているもので、そう遠くない未来に車両更新なり、 動きがあるのではと、時々乗りに訪れている。 地上信号式だったり、わりと地方鉄道的な雰囲気。 あ~、ほかのどの新交通システムとも違う、緑いっぱいのなかをゆるゆると走る。 こののどかな雰囲気が大好きだ。 終点の西武球場前に到着。ここから狭山線~池袋線に乗り換え帰宅の途。 おまけ。西武球場前駅の狭山線ホームの一角。なんだこれは。 居心地がいいのか? よく見ると右端にもう1匹。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る