全て
| カテゴリ未分類
| SPORTS
| グルメ
| TRAVEL
| Flowers
| お仕事
| Cinemas
| おんまさん
| 政治と経済
| 読書
| MUSIC
| Shopping
| ART
| 俳句
カテゴリ:MUSIC
音楽の履歴書
(=^ェ^=) (=^ェ^=) ![]() 誰に教えてもらったかまるっきり忘れたけど、NHKFMでやってる渋谷陽一さんのヤングジョッキーが面白いぞと聞いて聴き始めたら、確かに面白くて、ほぼ毎週欠かさず聴いていた。洋楽専門で、渋谷さんの趣味もあってレッド・ツェッペリンを傾聴した。 ![]() ツェッペリンと初めて接したのは、おそらくライブアルバム『永遠の詩』で、その後しばらくして『イン・スルー・ジ・アウトドア』がリリースされる。数種類のジャケットは、袋から出してみないとわからない、という工夫がされていて話題になった。その後ジョン・ボーナムが1980年に32歳という若さで亡くなって、僕のツェッペリンブームはあっけなく終わる。まぁ、その後もボーナム抜きでツェッペリンは復活するのだが・・・ ![]() 自分なりに仕分けすると、中学生の頃はキッス。高校生の頃はツェッペリン。浪人生から大学は邦楽への変化してゆく。その中心にあったのが渋谷陽一さんのヤングジョッキーである、ロッキンオンであった。 ![]() ロッキンオンも毎月楽しみだった。楽しかった。 そして何度か投稿した。 とにかくエキサイティングで、自分なりに文章で表現することを学んだ。 過去へ 次へ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年10月07日 04時36分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[MUSIC] カテゴリの最新記事
|