山下達郎 パフォーマンスツアー
竹原ピストルさんのライブを一昨日堪能して、昨日朝東京へ移動し裁判所。そして夜、名古屋まで戻って昨年の2月以来のセンチュリーホールで山下達郎さんを鑑賞。
達郎さんのライブチケットはなかなか取れない。
2014年8月のマニアックツアー以来。
全く衰えを感じさせないライブに圧倒された。
今回のセットリストが前回と比べて大きな変わりがあるとすると、細田守さんの映画からの楽曲が多かったこと。未来のミライ公開もあって大きな盛り上がりがあった。
そして近藤真彦さんのハイティーンブギを演奏したのにも驚いた。多くのアイドルタレントにも楽曲を提供した達郎さんの経歴の多さが受けて取れる。
さらに、楽曲の途中で岡林信康さんや大瀧詠一さんの曲をちりばめるあたりはすごい。そしてアトムの子などではステージにアトムが映し出されるなど、ビジュアルとしても工夫されている。
途中から入場となったが、三階の最前列で思ったより見やすかった。ステージの全景が見渡せる位置。NHKホールで1人鑑賞したときは最上階の最後列だったのを思い出す。孤独なとき。
達郎さんのライブはブレがなくガッシリしている。どこを切ってもライブとしてのクオリティーが高い。バントメンバーも変わらずクオリティーが高い。そしてドゥワップからシュガーベイブあたりの若い頃と、そして最新のヒットチューンを織り交ぜた楽曲の確かさ。安心して楽しめるライブであった。
(=^x^=)
ライオンズは前日のスコアと裏表。完封負けを喫する。
打点王でキャプテンのアサムーもスタメンを外れる。
な
ソフトバンクに3ゲーム差まで迫られて虫の息。
守れないチームは優勝できない。
スランプも大きいだろう。