くるくる日記

2011/12/31(土)23:12

よいお年を2

つぶやき日記(41)

よいお年を~とブログUPしたけれどもう一度UPデス。 最近思うこと。 子供と向き合っていない気がする。 家事や自分のしたい事を優先してしまって子供と向き合っていない気がする。 毎日、反省してしまう。 今しかない時間なのに後回し。 もっと子供と向き合いたいと思っているはずなのに。。。 もしかしたら2月から仕事復帰。 子供との時間が減る。 ちょっと不安。仕事のストレスも不安。 でもやるっきゃない。何とかなる。と思い込ませてる自分。 だから、来年の目標。子供との濃い時間を少しでも作ること。 個人的な目標。 ダイエット-4キロ。 最近、妊婦さんに間違われるくらい下腹がぽっこり。ダメだね。ヤバイヤバイ。 あと、なるべく怒らない。冷静になる。 いつも思ったことをすぐに言ってしまう。(特に家族に…。) お家の掃除頑張る。掃除、苦手分野。でも頑張る。 長女。この一年ですごく成長した。もうお姉さんです。 恥を覚えました。ママ友と話している時など失敗談などは絶対本人がいる前では言ってはいけない。 ママ友さんで本人がいる前で自分の子の失敗談しゃべっちゃう人いるんですが、その人の子供は大人の顔色をじっと見てるんです。心の中で「今言っちゃダメだよー!!」と叫んでいるのですが気づいてくれず…。5歳ってもうちゃんとした気持ちが育っているのですね。 長女、妹にばかりかまってしまう私を時々自分に気持ちを向かせようとするんだけどあまりちゃんと相手をしてあげられない。私もわかっているんだけど…。 こうやって育っていくのかなと思いながらも、もっといっぱい遊んであげたいと思う自分もいて…。 次女。言葉は少ないけれど、健康で元気。活発的。 サークルなどでは問題児的な存在。(親が特に思ってしまうのかも知れないが) 次の10月から幼稚園入園予定。 でも突然の私の仕事復帰のお誘いが!! 以前の職場は慣れているし、休みなどの融通もきくので私もできれば復帰したいと思っている。でも次女の預け先が心配。今は認可保育園が一番いいが、どこも定員いっぱいらしく、しかも10月までという期限付き。(長女と同じ幼稚園に通わせたいと思っているので保育園継続は考えていないです) なので認可外の保育園を考えている。 もしくは一時保育(週3日まで)で、あとは旦那(平日昼間勤務が少ない)と私の母にみてもらうかという感じです。 仕事復帰のお誘いが年末だったのでどこの保育園も問い合わせは年明けでないといけないです。 役場だけ問い合わせたけど・・・。保育園はいっぱいって事と、認可外保育園を教えてもらいました。 出来れば復帰したいと思っているので、たぶん復帰するでしょう。 でも仕事と家庭の両立が出来るかも不安な気持ちです。 なんとかなる。 そう思うようにしています。 旦那。いつもマイペース。占いでは私と相性が悪い。趣味合わない。 唯一合うのは、食べることが好きということ。 うん。でもこれって大事。 一緒にお酒飲んで、食べて仲いいかなっていう感じです(笑) 体に気をつけて、仕事も頑張って欲しいです。(今でも十分頑張っていますが) 旦那、大晦日は夜勤で頑張ってくれています。 年越しは娘2人と私。娘たちはもう夢の中ですが・・・。 家族。来年も健康で、笑顔で過ごせますように…。 そして私。仕事復帰したら頑張れ!! 今年は少なかった趣味の懸賞応募も頑張れ!!(今日、ズワイガニの当選通知が来てた!!!) 家事も頑張れ!! ダイエットも頑張れ!! 子供とも向き合って!! 自分も大切にして!! といい聞かせてます。 あまり更新しないブログですが、日々の思い、出来事をUPしていきたいと思います。 みなさま、今年も本当にありがとうございました。 元旦から旦那の実家、広島へ行って来ます!! それでは。 世界中のみなさんが幸せになりますように

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る